こだま美由希ピアノ教室・広島市中区

ショパン、リストに一目置かれていた女性作曲家 〜ポリーヌ・ヴィアルド=ガレシア〜

2018.05.31 04:00



先日、「ボストン美術館 パリジェンヌ展 時代を映す女性たち」へ。

マネ、ドガ、ルノアールなどの印象派の巨匠たちが

目にしたパリジェンヌの日常を描いている。

エドゥアール・マネ《街の歌い手》1862年頃 

Bequest of Sarah Choate Sears in memory of her husband, Joshua Montgomery Sears 66.304 Photograph©Museum of Fine Arts, Boston


女性がまだまだ芸術の分野で職業として

認められることが難しい時代、ショパンやリストなどに

一目置かれていた女性作曲家、

「ポリーヌ・ヴィアルド=ガレシア」

彼らのパートナーを見ても、詩人などでご活躍。

女性の才能ある人を

リスペクトすることができた男性だったのでしょうね。


私は今回初めてこの方を知りました。

(一つ賢くなったな^^)



Pauline Viardot-Garcia :「Serenade」

ポリーヌ・ヴィアルド=ガレシア (1821ー1910)作曲

「セレナーデ」


このセレナーデを聴いてみると

力強くも女性らしい優雅さも感じますね。

哀愁帯びている出だしだけど、効果的な転調により

最後は昇華していくような。

なんだか女性だからという気負いを感じませんね^^

素敵です♪


いつの時代もファッションはその人の人生や

考え方、あり方などを反映されるのでしょう。


ヨーロッパって日本のように

世代で分けたファッション雑誌ってないんですね。

何歳だからこういうファッションっていう定義がない。

だけど、TPOはとてもわきまえている。

幼い頃から鍛えられる機会を持つようにされている気もします。


ドイツであまり学校の制服がないのは

あのナ◯スでユニフォームを着ることで

一体感があったとされるから。


年齢というより自分自身が似合うもの

もしくはアレンジして流行をうまく取り入れる。


ドイツ人に関して言うと

あまりファッションセンスがよいとはいえないかも。。。


コルセットや動きにくいドレスを観ると

今の時代に産まれてよかったわ〜〜って思ってしまう。

あんなものを着て日々過ごすとなると気が遠くなりそうだ・・・

そこでココ=シャネルが現れるわけだけど。。


ココ=シャネルの言っている

 “流行は変化していくもの。だけどスタイルは永遠”


いつの時代も進化し続けている。

だけど必ず変化しないものもある。


流行にただ流されるのではなく

自分のライフスタイル、心地よさ

それらはぶれずにいれば、今の時代と自分の関係も

ぶれることなく良好な関係でいけるんじゃないかなと。


年齢問わず、輝いていたいものです。。