Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

3hours+ α 料理が苦手な人のための おもてなし料理段取り術

メニューが決まらなくても動き出そう

2018.05.31 04:31

 メニューはだいたい決まりましたか?メニューが決まっていても、いなくても、お客様が来られる日まで2週間までを切っているのなら、とにかく動きましょう。

 我が家では、ご飯を振る舞るお客様がかられる日を「W・G DAY」と呼んでいます。どっかのスーパーの真似をして「わくわくお客様」DAYの略です。本当にしょうもなくて申し訳ないけれど、「お客さんか・・・」と言ってしまうよりは「わくわくお客様DAY!!」とふざけて笑っているほうが楽になります。ちなみにお泊りのお客様は「ときめきお客様DAY」略して「T・G DAY」です。

 わくわくお客様DAY(以下W・G DAY)までの日にちに関わらず始めるのは、冷蔵庫の整理と段取りを考えること。W・G DAYまでに3日もないときは、冷蔵庫にあるものを活用することを考えて、それ以上あるときは、冷蔵室、冷凍室の空間を作る事を目標に、毎日のご飯の材料として使っていきます。特に「大人数」のお客様をお迎えするときは、作る内容や調理にかかる時間に頭が行きがちですが、買う量が倍増するので、買物は思った以上に疲れます。それは荷物が重いとかではなく、買物リストではただの文字、数字だったものが、カートに入れてみると現実的な量として目に見えるので、「これだけの量をさばくんだ」と、見てあんぐりしてしまうのです。そして、持ち帰って冷蔵庫に収めるのも苦労する、詰込み過ぎて使い辛い、ますますやる気がなくなる・・・そういうこと少しでも軽減するための整理です。

 続いて段取りを考えます。メニューも決まってないのに、と思うかもしれませんが、メニューが決まってないからこそ、できることを少しでも進めていくことが大事です。また、自分の調理に充てられる時間が見えてくると、作れるものも限られてきますので、とりあえず、使用する調理器具の候補は頭に入れて、段取りを考えていきます。

 この段取りだけは時間をかけてあげてください。ここを丁寧にすることで、結果的にW・G DAYのために費やす時間を削減できます。まとまった時間を取る必要はありません。お風呂で湯舟に浸かりながら、バスや電車の移動時間、お布団に入って眠りにつくまでの間・・・そういう時間に頭の中で、自分の予定と空けれる時間を整理したり、毎日のご飯のスケジュールを組んだり、大枠をかためてみてください。

 次回は大枠の中身をどう埋めていくかを考えます。