5月26日~27日 ばんえい競馬ワンデ

2018.05.31 04:47

世界で唯一のばんえい競馬を見に帯広へ!

と意気揚々に募集したところ、なんとメンバーたったの5人。しかも男だけ。

メンバー

CL: こんにゃく …自称優秀、他称低知能

SL: パオン丸 …鼻からにょきにょきなにかが出てる

M : クラシック …やっぱり後ろで寝てるのが似合う

      プライム …安定の不安定さ

         ソイ …唯一の1年目。あだ名は旬のお魚


こうなったら自由気ままに楽しんでやる!ということで帯広、十勝を満喫してきました。


まず、優秀なCL力を遺憾なく発揮し、この晴天。


十勝平野がきれいに見える。最高のワンデの始まりである。

これはばんえい競馬の一攫千金も夢じゃない。


よし、金を稼ぎに!っとその前に暑いのでとりあえず、、、


アイスを食べに十勝アルプス牧場へ。

濃厚なアイスで美味しかった!

牛さん、ありがとー


そして、腹が減っては戦はできぬ。

決戦の前にインデアンカレーで腹ごしらえ。

うん、普通にうまい。帯広で流行るのもなるほど納得。


昼飯を食べたらデザートを食べたくなるのが、世の常。さっきもアイスを食べたけど関係なし。柳月スイートピアガーデンに行きましょう!

なにかが行われた結果…

パオン丸さん!ご馳走さまです‼

人の金で食うロールケーキがうまいこと、うまいこと。


こうしてお腹も満たされたということで、ようやく帯広競馬場へ。


レースが始まる前にバックヤードツアーに参加して厩舎を見学。レースの解説も聞いたし、よし、一攫千金目指して馬券を当てるぞ!

いよいよ、レース開始!

行けぇーーー!!!

勝てぇーーー!!!












負けた。全然当たらないのね。

そんな世の中甘くない…

と思ったら




一人だけ当てたやつが昼からビールを。

これは悔しい。


こうなったらやけ食いだ。

競馬に全敗したため、そそくさと競馬場を去り、名店ぱんちょうさんへ

帯広名物!豚丼!!

めっちゃ美味しい~!悔しさがすーっと消えていく。


よし、今日はもう寝よう

ってことで、キャンプ場へ。

おやすみ。


――――――――――――――――――――


2日目、まずは豊頃町の有名なハルニレの木へ



ジャケ写のような写真が取れたところで、朝飯を食べに帯広のパン屋さんに。




写真とるの忘れた…

美味しかったことは確かです。



その後、プライム君の希望で生キャラメルで有名な花畑牧場に。




ミニブタちゃんと羊がいた。ある1年目はこれを見てジンギスカンを食べたくなってた。


その後、六花の森に行き、カフェで一服

なにかが行われて、僕が支払い。

感謝しろよぉ!

その後、八千代牧場にて昼飯。

そして最後に芽室町の新嵐山スカイパーク展望台で十勝に別れを告げ、帰路についた。

新嵐山スカイパーク展望台からの写真。やっぱり十勝はいいね。


1年目にあだ名もついたし、きっといい計画だったはず。めでたしめでたし。