Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

第3弾アーティスト発表です!!

2018.06.01 04:44

いよいよ明日発売となります。

2018 7/1(sut)019familytree 

アーティスト第3弾発表です!



総合司会&フテネコ展

芦沢ムネト(パップコーン)

★ Twitterで話題のキャラクター「フテネコ」の作者★

★TOKYO FM系「SCHOOL OF LOCK!」(月~金 22:00~)レギュラー出演中★

【生年月日】 1979年9月19日(38歳) 【出 身 地】 東京都 【血 液 型】 A型

【経 歴】 コント集団「パップコーン」のリーダー。自身のTwitterで‘11年末に掲載したキャラクター「フテネコ」が反響を呼び、洋邦のバンド・野外フェスを中心にコラボを多数実現している。

★LINEスタンプ(現3種類)・着せ替え発売中! ★ 書籍「毎日フテネコ」(M-ON!BOOKS)発売中! ★書籍「チャンネルはフテネコのままで」(KADOKAWA)発売中!

【 レギュラー 】 

TOKYO FM系 「SCHOOL OF LOCK!」 “あしざわ教頭” (2014年~)

【 連 載 】 

≪雑 誌≫ WHAT‘S IN?「芦沢ムネトの猫の手も借りたい!」 (2015年~2016年) ≪ WEB ≫ いぬのきもちねこのきもち 「芦沢ムネトのフテネコすたすた」 (2012年~2016年)

M-ON!MUSIC 「毎週フテネコ」 (2014年1月~2017年5月) MEETIA「芦沢ムネトのカルチャー日記」(2016年〜2017年)

【 書 籍 】 

「フテネコ」 ( 2012年 / 学研パブリッシング) ※韓国語版もリリース 

「毎日フテネコ」 ( 2015年 / M-ON! BOOKS)

【 D V D 】 

「ちょっと動く! ?フテネコ」 (2012年 / アニプレックス)

芦沢ムネト公式 Twitter ⇒ @ashizawamuneto

フテネコ公式 Facebook ⇒ ‭https://www.facebook.com/futeneko‬




下津光史(踊ってばかりの国)

1989年生まれ。尼崎出身。中学時代より複数バンドで活動し、2008年にバンド「踊ってばかりの国」を神戸で結成。作詞・作曲・ボーカルを担当。2011年より活動の拠点を東京に移し、今まで5枚のフルアルバムを発表。並行して弾き語りでのソロ活動も行っている。





BIG-RE-MAN

初めてHIPHOPに触れた日。自分と似た境遇のHIPHOPに深い親近感を得た。心が踊った。

私は心地よい余韻を大事に抱きかかえ帰宅した。玄関で無雑作に靴をぬぎ、家に上がり、台所で夕食の支度をしていた母に「ただいま」と自分の帰りを告げた。母はいつもように明るい声で「おかえり」と返してくれた。

そのあと学校の宿題をすませ、夕飯を食べ、風呂に入り、テレビを見てていると徐々に眠気が襲ってきた。私はその番組を録画して素直に眠ることにした。

寝室向かう前、母に「おやすみ」と言うと、母はなぜか低いトーンで「おやすみ」と私に返してきた。表情をみると少し浮かない顔をしていた。

そんな母の様子が気にはなったが眠気に勝てず寝床についた。あたたかい布団に包まれ、眠りの世界に落ちかけたその時、私は胡蝶蘭の香りを嗅いだ。それは玄関の方から香ってきた。

思い出した。今日は火曜日。母が毎週楽しみにしている生け花教室の日だった。

その時の私の心臓はというと一切乱れることなく淡々とリズムを刻んでいた。

私はそのまま眠ることにした。それ以来ずっと夢を見ている。

2004年結成。岩手県花巻市出身3MC+1DJ+1SHOUTER(農家、婿養子×2、隠し子、転校生)で形成された5人組HIPHOPペガサス集団。

2015年8月、11年間LIVE活動を経て満を持して1st ALBUM「珍珍珍珍珍」をリリース。

2016年7月にはreal neco recordsから10inch vinyl「BUDDHA GORILLA FLOW」を発売。Remixには同郷で10年来のマイメンMAHBIEをfeature。

2017年4月19日、MACKA-CHIN、grooveman Spot、Arμ-2らが参加した2nd ALBUM「世界平和」を発売。

2018年3月17日、AbemaMix SATにてLIVEを敢行。同日、渋谷clubaisa にてイベント「SLAM DANKE」を主催。予想以上の集客と好評につき、第2回も開催決定。

今もなお、夢は続く。






以上となります!


ブッキング担当のKUDANZ玄君に感謝です。

本当に素晴らしい方々が揃いました!


そしていよいよポスターも公開です!


公開までしばしお待ちくださいませ!