Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大阪梅田で大人気の駄菓子とアイスが食べ放題 駄菓子バーA-55京都四条河原町店。面白いお店をコンセプトにメディアやsnsで話題の楽しいお店♪駄菓子barでおもしろいオフ会・飲み会をどうぞ!

京都・四条河原町のNEWスポット!VR体験ができるカフェって知ってる?

2018.06.01 20:14

「THE VR ROOM KYOTO」

先月5月16日オープン。

場所は先日、京都初のすしざんまいさんの通りと同じです。

VR(ヴィーアール)カフェもそうですが、

「京都で初めて」

が続けてのおめでたい通りですね(笑)


ってなわけで、、、

初VRカフェ、突撃取材敢行しちゃいました~~~~(笑)

そりゃそうですよね。

行かないことには始まらない!ってなわけで、今回は3人でちゃっかりがっつり全力で楽しんできましたよ(笑)

入り口はこんな感じ~

スムージーも用意してるらしい。

これから暑くなってくるし、テイクアウトもできるならかき氷に次ぐ暑い日のミカタだよね!

そんなこんなで外いても暑いだけなのでいざ出発おしんこ~!!

メニュー可愛い!ポップな感じだし、絵があるとどんな感じかイメージも出来るしいいよね~

うちのお店もこんな感じのメニューにしようかな、、、←え(笑)

そして待ってましたよ。

VRゲーム!!

ドリンク1杯につきVR1ゲーム無料なので、

まずは二人でデスゲーム2をプレイ。

ただネタばれ禁止なので内容は口外禁止ですが、

書いてる通り脱出ゲームです。

大人二人で挑みましたが何も問題を解けず、脱出できませんでしたw

あれクリアできる人いるのかな?w

ちなみにプレイ中はこんな感じw

二人してすんごい上向いてる(笑)

多分、謎を解く為にいろいろ探してたんだな、うんそうしよう(笑)

ちなみに、3人目はこうでした。

wwww

仲良しかww

皆、とりあえず上向いちゃうんだろうなw

そういうことにしとこw

ちなみにこの子がやってたのは釘バットでゾンビを倒すゲーム!

この後、すんごい悲鳴あげてたのは内緒、、、w

一通りVR(ブイアール)ゲームを楽しんで、いったん席へ。

実はおなかもすいていたので、

折角やしカフェ飯食べよっか!!って事で、ロコモコ丼セット頼んでました。

カフェ飯のロコモコおしゃれかw

丼ぶり、サラダ、スープ、あとは3種類のポテトフライ!めちゃ豪華!

これで980円?とかだったはず!

黄身がいい味出してますね。綺麗です。

ちなみに、

皆さんはロコモコっていうと何浮かびますか?

そう。目玉焼きとハンバーグですよね。

なんとここ、

ハンバーグの代わりに牛肉のハラミを使ってるんです!!

焼肉といえばハラミ。ってくらいの看板メニューやと思ってる肉好きにはたまらん!

ごろごろハラミは絶品!お昼のランチからテンションあがります。

しかもうまいんですよね。少し甘辛な味付けも個人的にはGOOD!!


おなかが幸せに包まれたところで、あれですね。

☆第二回☆VR体験!!!

です(笑)

折角だしもう一回やりたい!

って事でもう一度レジまでドリンクを買いに行きます。

今回はおしゃれカフェドリンクの定番。

カフェアートが可愛いドリンクを注文。

その名もGOMAJIROOOOO~~~!!

ごまじろうです(笑)

かわいいお姉さんがおいしいですよ♪

って言ってくれたので迷わず注文^^b


グラスも黒!ラテも真っ黒!なんなら下に置いてるグラス受け?も真っ黒です!

黒がコンセプトのドリンクですね。

アートデザインはハートっぽく見えるけど実はスペードです!かわいい!

ちなみにもう一人は抹茶ラテ頼んでました。

こちらは京都らしい綺麗な抹茶色のラテ。

アートデザインはハートです。

これ頼んで飲んでたの

彼ですが(笑)

いかついかwwww


ってなわけで、

コーヒーも楽しみながらVR(ヴイアール)ゲーム楽しんできましたよっと。

二回目は、

一番人気らしい、釘バットと銃で敵を倒すゲームです。

詳しくはネタバレらしいので書けませんが、ノーマルモードとハードモードのクリアができました!

ただ汗だくなりました!

さっきは脱出ゲームクリアできなかったので雪辱は果たせた感じです!(笑)


もう一人の彼は、、、高層ビルでVR体験ができるやつでした。

体を使って遊ぶのは釘バットですが、VRらしいのは高層ビルのゲームやと思いましたw


ただどちらも楽しい!!

また行ってみたくなる面白さ。


最後の最後に気づきましたが、

手作りスコーンもあるらしい。

甘党の僕にはたまらない一品!!

店内はこんな感じです。

すごくきれいな店内ですよね~

放課後駄菓子バーA-55 京都店の人にも教えたい。

こういう綺麗なお店のほうが綺麗でいいよ!!って←えw

KYOTOって屋号に入っているだけあって、

地産地消で京都のクラフトビールも置いてるみたいです。

いいですよね。次はしれっとお酒も頼んでみようかな~(笑)


最後に、、、

なにこれかわいい、欲しいw


ご興味持たれましたら、

VRカフェさんのお店情報はこちらからご確認下さい♪

食べログ

お店HP


お店ツイッター