Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

千葉県市川市行徳・妙典 麹発酵料理教室 天然酵母パン教室 Natural Kitchen YURA

シアワセの笑顔を繋ぐ♡【パン教室 東京千葉(船橋・市川・妙典・行徳・浦安)】

2018.06.02 09:54



おはようございます^^

今日は最近のおうちパン講座の

レポをお届け致します♡


食べたい時にいつでも焼き立て!

最小限の手間で焼ける

「おうちパン」についての詳細はこちら


ただ今募集中のレッスン一覧はこちらです







4月下旬の

フライパンパンのレッスンには

4名のゲスト様と

YURAファミリーのおうちパンマスターさんがアシスタントにお越しくださいました♡





YURA(うちの屋号です)では

資格取得後もアシスタントに来て頂いたり

勉強会を開催したりして

自信を持ってレッスンできるまで

ずっとフォロー致します♡




資格取得は任意なので

ご家庭で楽しみたいだけの方も

大歓迎ですよ😘





オーブンが無くても

フライパンやホットプレートで焼ける

素朴な佇まいが可愛いふんわりパン。

基本のフライパンパン、フライパンチーズ、

そしてあんぱんを焼いていきます。





全工程を実習形式で行いますので

一度もパンを焼いたことの無い方も(こそ!)

どうぞ安心してお越しくださいね。









時間のある時に最小限の手間で

生地を仕込んで、冷蔵庫へ。

低温で長時間発酵させることで

生地も熟成されて美味しくなり

「食べたい時」にいつでもおうちで

「焼きたて」のパンが楽しめます♡

フライパンパンは、オーブンではなく

フライパンやホットプレートで焼けるパンです。







チーズのトロ〜リ&パリパリが味わえるのも

おうちでの焼きたてならでは♡











たくさん焼けたら

お楽しみのランチタイムです♪

私ならではの発酵&美腸ランチと

レッスンパン以外のアレンジパンも

ご試食いただけます。

基本が分かれば

ご家族のお好みに合わせて焼くことが

出来るようになりますね♡








この日のメニューは

自然栽培の国産グレープフルーツが爽やかな

キヌアのグリーンサラダ

甘酒塩麹ドレッシング

トマトのスープに

フライパンパンはバーガー仕立てに🍔

お子様にはピックをさしてあげると

喜ばれますよ~♡





ご試食には白黒胡麻入りのスティックパンに

自家製ぶどう酵母のフルーツドデカパン

でした。





お持ち帰りのパンと

ご自身で捏ねた生地のお土産付きですので

すぐに復習ができます😘










5月頭の

ドデカパンのレッスンには

7名のゲスト様と

可愛い可愛い双子の赤ちゃん❤️👶👶❤️が

お越しくださりにぎやかでした❤️










この双子ちゃんがお腹にいる時にも

レッスンに来てくださっていたので

元気に生まれた双子ちゃんを連れて

また会いに来てくださったこと

めちゃくちゃ嬉しかったです❣️





自分がもう産めないと思うと

可愛さひとしお(笑)

なんて可愛いの〜😍😍😍

生まれ変わったら来世は

10人くらい子育てしてみたい❤️









吉永麻衣子先生ご考案の

おうちパンシリーズの中でも

究極に工程を削ぎ落としてあるのがこの

ドデカパン。








双子の赤ちゃんを子育て中でも♡

ワンパクな男の子を3人子育て中でも♡

どんなにズボラで忙しい方でも

不器用なパパだって大丈夫❣️

とっても気軽にチャレンジして頂ける

パンなのです。









使う道具も必要最低限。

タッパーひとつで生地作りが完了してしまうので

全く手もテーブルも汚れません。

家庭教育学級や

キッチン設備が無い場所での講習会にも

おススメです(呼んでください♡)

朝ごはんやお弁当を作りながら

オーブンではなくトースターで

鼻歌混じりに焼けちゃいます♪








手軽さと、どんどん焼きあがるパンに

みなさん驚いて

とっても喜んでくださるのですが



おうちパンマスターとして

教える側を目指す方には

細かいポイントをしっかりお伝えします。



この日も2名の方が筆記試験に合格され

写真提出の課題もクリアし

無事認定となりました。

おめでとうございます♡

美味しい幸せの笑顔をご一緒に

繋いで行きましょう♡









可愛い子が寝ている間に・・・♡







テーブルいっぱい焼きあがったパンを囲んで

ワイワイランチタイム♡






納得の行くシンプルな材料で

自分のために

またはあなたの大切な人の為に

気負わず 伸びやかに 軽やかに

パンを焼いてみませんか?^^




食の安全についてや

食材の選び方についてもお話します。







おうちパンマスター認定講座



フライパンパン3種「基本のフライパンパン・フライパンチーズ・フライパンであんぱん」

6/15(金)10:30~14:30



スティックパン3種「ミルクスティック・チョコチップスティック・スティックメロンパン」

7/6(金)10:30~14:30



レッスンのご希望やお問合せはお気軽に

こちらよりご連絡くださいませ、

必ずご返信いたします。



レッスン予定をブログより先に受け取りたい方は

私のメルマガにご登録くださいね♡








パンを焼くなんて、時間かかりそうだしな~、

とか

朝、時間がなくて子供たちに

スーパーやコンビニのパンを

袋の裏を気にしながらもつい、とか。













どなたにも簡単に焼けるので大丈夫ですよ♡



私の心友も、パンなんて

全然焼いたことが無かったけれど

今や息子くんのお友達にまで

またパン食べたいなぁ、今日は無いの?と

嬉しいリクエストをされるまでになってます♡



楽しみにしてくれている人の為に焼くパンは

美味しさもひとしお♡

そんな美味しい記憶はきっと

子供たちの成長の糧となるはず。



酵母の息吹を感じながら

ご一緒に美味しい魔法をかけましょう♪



発酵のワクワクを通して

健康で 美しく 幸せに♡

今日も素敵な一日を♡


やぶうちまき