co-taroの流儀
2023.04.30 02:18

co-taroでは日ごろ販売している野菜をサラダで召し上がっていただく際、野菜の本来の美味しさを味わっていただくため、一口サイズで盛りつけた野菜にオリーブオイルを一回し、加えてお醤油もしくはお塩を少々(量はお好みで)という流儀をご紹介しています。
一般的に生野菜はドレッシングで召し上がられることが多いかと思いますが、まるでドレッシングを食べているかのような味になっているのではないかと思います。
今回掲載した野菜はいつもながらなのですが、レタスは甘味を感じられ、水菜は緑の香りが満点です。せっかくの美味しい野菜、オリーブオイルのうまみとよくマッチして、お醤油もしくはお塩の塩味は野菜本来の味を引き立たせます。
言い方は悪いかもしれませんが、味のしない野菜だからドレッシングなどの味でごまかして食べるのがよくある食べ方。
野菜の味を引き立たせて、オリーブオイルや塩味は野菜の脇役とししまうのがco-taroの流儀。
端境期を過ぎるとまた多くの野菜たちが入荷されてきます。
さあ、野菜本来の美味しさを味わいながらいただきましょう。