Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

歯科助手LABO

デキ助手チェックテスト!

2018.06.04 12:54

デキ助手かどうかチェックする方法。


質問、1つ(笑)



さ、いくよ!!





質問!


アシストする時「手順(順序)」を意識する?




YES  or  NO・・・!?!?





デキ助手は、

NOの方〜⭐️⭐️⭐️!!!



おめでとう!!!(笑)




これはね、「仕事の仕方」と密接に関係してるの。


「仕事の仕方」のベースが「手順(順序)」じゃなくなると、どんな仕事しても、何しても、デキ女子になれます⭐️




まず、「仕事」ってものをザックリ解説。


目的達成

方法の実施

現状把握



で、まずはゴールとスタートを決めないといけない。



ゴール=目標
スタート=現状


ね。で、これが決まって初めて「方法」が定まる。




デキ女子は、常にこの構図なわけ。だから手順追うなんてアタマがそもそもない。



で、反対に、ホワ女子(ホワホワってイメージだから(笑))は、このゴールとスタートがなくて、「方法」を覚えることとやることが「仕事」っていう構図。




ホワ助手、ホワ女子の愚痴あるある👇




心当たりある?(笑)



デキ助手は、上のようなことはほとんど思わないな。なぜなら👇





という感じなわけで(笑)




わかるかな、この違い(笑)



たぶん、前者の方(質問にYESだった方)が圧倒的に多いと思うよ、完全に独断と偏見だけど(笑)




それでもいいと思うよ、どっちがいいとか悪いとかいうわけでもないし、好みだから。




ただもし今何か辛かったり、嫌だったり、そんなことがあるんだったら、一つの参考情報としてみたらいいと思うんだ。



NOの方で今の状況変えたいんだったら、たぶんあなたは仕事できてると思うから、望まない環境の中で能力発揮しきれてないんだったらもっと能力発揮できる場所にいったほうが いい。絶対。




YESの方で、もし今の自分の状況変えたいんだったら、たぶんどこに行っても結局同じ壁にぶち当たると思うから、今の環境の中で仕事の仕方を変えたら楽になるかも。




歯科助手って、ちょっと変わったお仕事だと思ってる。

医療従事者でありながら、医療行為はできないので、医療行為を行う環境を整える役割も担う。ホスピタリティ然り、マネジメント然り、カウンセリング然り。




そして、普通の仕事は、昇進とか配置替えとか色々あるけど、歯科助手は歯科助手のまま、チーフへの昇格とかはあるんだろうけど、まぁ、ほとんどないよね(笑)



そんな中で何をモチベーションにして仕事するの?



極論言うと、人って自分のことしか考えれない。人の考えてることなんて、想像しかできないし、人の気持ちだって想像しかできない。だから、いくら人のために、人のことを考えてやったって、ありがとうって言われたって、感謝されたって、本当にその人のためになったかどうか、幸せになったかどうかなんてわかりようもない。



だから、極論全ては自己満足でしかない中で、自分のこと幸せにすることしかできないんだよ。



どうやったら自分のこと幸せにできる?



それは、自分から逃げないこと。



最初の質問、YESでもNOでも、幸せだったら何の問題もない。


でも、YESでもNOでも、なんか違うと思ってるのなら、きっとなんか違うんだと思う。



その、「なんか違う」を発見するために、このテスト使ってね!!




歯科助手を経験した全ての仲間に幸あれ⭐️⭐️⭐️