Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あらくれ者のじぶんごと

嫌な顔をするのは簡単

2018.06.12 11:00


「日本人は白い目でみるだけだから何が間違っているのかわからない。」


中国にいる知り合いから聞きました。

電車で騒いでいるグループ、周囲の人はうるさそうな顔をし、何を指摘するでもなく一歩離れる。

嫌な顔をしたり、雰囲気で察してくれと目で言ったり…


もういい大人なんだから周りを見て行動しなさい


きっとそうやって小さい頃から言われてたからでしょうか。



先日病院でこんなことがありました。

診察時間を知らせるベルを隣の椅子におき、目を瞑っているおじいさん。ベルがなっても一向にそれを止める気配はありません。周りの大人は、私の親も含め、皆白々しい目でうるさそうにそのおじいさんを見るのでした。


決めかねたとある少女は自身の親をまたいでおじいさんにベルがなっていることを知らせると、驚いた面持ちでベルを止めました。


ここは耳鼻咽喉科。


きっとそのおじいさんは難聴だったのでしょう。


ベルが聞こえなかったおじいさんに非はないでしょうし、あの場で誰も悪くはないです。


ただ、一声「おじいさん、ベルがなってますよ」と優しく肘掛を叩きながら教えていれば、おじいさんはあれほど沢山の人に白い目で見られて肩身の狭い思いをすることはなかったでしょう。


きっと気づく
気づくかないなんてよっぽど周りが見えていないのね


と上から見るのではなく、一言状況を伝える勇気が大切, というおはなしでした.

自戒もこめて.


Manami