Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

劇団木霊

パワポ芸/『牡牛座の群島』

2023.05.03 10:00

こんにちは、

劇団木霊4年代 麗乃(れの)です。


今回は、パワポ芸が得意な「映像🎦」セクションについて、さくっとご紹介しますッ。


🎦映像セクションってなあに?

映像(画像/文字)を、壁/床/布/舞台装置(美術)などに投影します。

本当に、名前の通り、想像通りのセクションです。

ただ、他のセクションと違って、毎公演あるセクションでは無いです。(悲しい)

でもでもでも、最近の公演ではよく使用されてます!


昨年11月に上演された「(ほつれる。)」、

そして今年3月に上演された「色々の季節 2022-2023」での様子をご覧ください!


(ほつれる。)

【撮影:ゲネ写撮影 | 笠羽流雨〔倒藝家〕様】


色々の季節2022-2023

【撮影:亀川ふみか様】

どちらも、布へ投影しています。

こんな感じで、空間作りをお手伝いしています。

🎦どうやって作るの?

①脚本・演出家とすり合わせ

 どこで、どんな映像(画像/文字)を出すかを

 相談

 どこに投影するかも決める


②制作

 補佐と手分けして、作っていく


③プロジェクターを通して、位置や大きさの

 調整

 見え方が変わるので、調整必須


④映像(画像/文字)を出すタイミングを決める

 他セクション(照明・音響)、そして役者との

 兼ね合いを考える


⑤本番

 映像操作さん、お願いします!

①脚本・演出家とのすり合わせ

↑(11月「(ほつれる。)」にて)

脚本・演出家とお話ししたときのメモの1部です。このように、イメージのすり合わせを行っていきます。

②制作

↑(3月「色々の季節2022-2023」にて)

・誰が作るのか(自分or補佐)

・進捗

・脚本・演出家のチェックは入っているのか

以上3点を、Excelで管理してみました。

やらないといけないことを明確にすることで、仕事の割り振りがしやすくなり、円滑に進めていくことができます。

③プロジェクターを通して、位置や大きさの調整

↑(11月「(ほつれる。)」にて)

実際に幕へ投影してみると、後ろの壁にも映ってしまうことがわかりました。それはそれで可愛いという話になりましたが、それも踏まえた上で、どこへ文字を配置するか決めました。


④映像(画像/文字)を出すタイミングを決める

↑(3月「色々の季節 2022-2023」にて)

脚本には、

・タイミング

・何に合わせるか(きっかけ)

・何を映すか

を書き込んであります。

映像(画像/文字)のことだけでなく、他セクション(照明・音響)のことも書き込んであります。

⑤本番

④で紹介した、脚本への書き込みに沿って、映像操作の方に操作してもらいます。



🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦



こんな感じで、紹介していない工程もありますが、さくッと紹介でした。さくッ。



あッ


あ、パワポ芸とは何か、わかりました?


🎦パワポ芸

映像(画像/文字)を映すにあたって、使用しているものがパワポなんです。

もうね、パワポのアニメーションってめちゃくちゃ使えるんです。

こんな感じで、映像だけでなく、文字や画像、図形まで、埋め込んでいます。




以上!さくッと映像セクションでした〜〜

本公演ではどんな感じになるかな〜〜

お楽しみに!劇場にて答え合わせを!


💫予約フォーム(麗乃扱い)↓↓↓




🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦🎦



劇団木霊2023年本公演

『牡牛座の群島』

主宰|工藤英翔

作・演出|小林創

日時|

5月18日(木)18:00〜

5月19日(金)19:00〜

5月20日(土)13:00〜/18:00〜

5月21日(日)13:00〜/18:00〜

記録映像公開|5月25日(木)19:00

予約開始|4月11日(火)20:00

料金|無料(フリーカンパ制)・全席自由席

会場|早稲田大学大隈講堂裏 劇団木霊アトリエ

Web|

https://oushizanoguntou.studio.site

お問い合わせ|gekidankodama.2023.05@gmail.com


主宰|工藤英翔

主宰補佐|栖田ひまり

作・演出|小林創

出演|

大石水月

和沙

きよすけ

須貝文音

栖田ひまり

ダニエル

演出補佐|工藤英翔 佐野史奈 琇 春名高歩 ぴ まさはる 峯川遼子 麗乃

舞台監督|佐野史奈

舞台監督補佐|うりのつる 橘美海 春名高歩

舞台美術|薄田千夏

舞台美術補佐|阿部綾 石川日菜子 まさはる

照明|立山亜佑

照明操作|まさはる

照明補佐|翠 石川日菜子 遠藤大希 木下みのり 髙島弘行 麗乃

映像|麗乃

映像操作|うりのつる

映像補佐|工藤英翔

音響|琇

音響操作|花城凛 らノ

音響補佐|峯川遼子

音楽|ホシダマサオミ

衣装|ぴ

プラン協力|橘美海

衣装補佐|橘美海 トラツグミ 傍見秋 コウシロウオヤマ[劇団森] 

Web|工藤英翔

Web補佐|和沙 園部綾香

制作|阿部綾 木下みのり

制作補佐|遠藤大希 傍見秋 花城凛 額信ガク[劇団森] 

宣伝美術|園部綾香

宣伝美術補佐|髙島弘行 殿畑直弘 らノ 倉田そら[劇団森]

撮影|笠羽流雨 [倒藝家]

アーカイブ映像撮影協力|シナリオ研究会