Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

僕にとってのアイウェア

2016.01.06 07:55


目が悪いからメガネするんですけど、それだけじゃもったいない気がします。


女性がTPOにあわせてメイクするように、


男性ならばTPOにあわせてネクタイや腕時計を変えるように、


メガネもその効果があると思ってます。


例えば、キチンとした席でのメガネ・・・

カジュアルな気分になれるメガネ・・・

やる気にさせてくれるメガネ・・・


僕のメガネは基本3つの使い分けです。


まずは僕にとってのベーシックなメガネ

セルフレームタイプ


上から

泰八郎謹製


9999


ジャックデュラン


僕的に一番落ち着くフレームです。カラーはブラックや濃いめのブラウン、あとは鼈甲柄などでしょうか。

ボリュームがあるのでインパクトがある分、印象度は高いかもしれません。

実はデザインもいろいろあって楽しめます。


最近はここを増やしたい

シンプルなデザイン


9999


ノーブランド


シンプルな印象のメガネはどんな席にでも利用できます。

最近は髪の毛がパーマでボリュームがあるので、シンプルなメガネのほうがバランスは取りやすいです。

この9999は軽くもあるので、最近はランニングの時も愛用しています。


でもなぜかシンプルなデザインのメガネは出先で無くすことが多いので、個人的にはそれが鬼門です(笑)


気持ちを切り替えたい、インパクトをつけたいときに、

デザインフレーム



上から

ノーブランド


アランミクリ スタルクアイズ


アランミクリ


20~30代前半の頃はアランミクリに代表されるデザインに特徴があるメガネを愛用していました。

デザインもインパクトあり、カラーも豊富なので、とにかく楽しくなります。





今回facebookのプロフィールを画像から動画に変更しました。

なかなか友達で動画にしている人がいなかったので実験です(笑)

動画にするにあたって、7秒の制限しかないのでメガネを変化させてプロフィール動画にしてみました。FBでつながっている皆さんは確認してみてください。なんかマヌケです・・・



やっぱり新しいメガネ欲しいなぁ。

だれかお駄賃ください(爆)