Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

劇団木霊

象 aℹ︎R *♩🐘/『牡牛座の群島』

2023.05.09 10:00
🐘




こんにちは。大石水月です。

劇団木霊の68期です。4年代です。

だから4年前に入団した。

でも実際は4年も経ってないです。

68期は2020年に入団しました。

普通の入団時期と違い、10月に仮入団をして、そこから約3ヶ月新人訓練をして、2020年12月27日に劇団木霊に入団しました。

半袖で新人訓練が始まったのに、最後にはみんな冬の服を着ていました。

新人公演は寒すぎて、寒すぎて、寒すぎて、本当に寒かった。衣装の下にヒートテックとカイロを仕込んで挑んでいました。つまり、アトリエの冬は寒い。

初めて寒すぎて吐き気がするという体験をしました。新しい感覚を身につけました。

ここからがはじまりで、私は寒い冬のことが大好きになりました。

とにかく、暑いより寒い派。









"IM"





わたしの一人暮らしは2021年4月15日にはじまりました。はじまった時に得た、生きていくための教訓としては、人は食べないとみな死ぬ。ということでした。お腹にご飯を入れ込むことってあんまりそれについて考えないようにしてると、上手くいくんですけど、考えて考えていくと、どんどん怖くなるんですよね、お腹の下の方からどんどん錘を置かれていくような感覚を覚えました。

(感覚を覚えました。???ど???)

(みなさん、ぜひインターネットを使って錘っていう文字を調べてみてください!すごく可愛い画像がたくさん出てくる!)


私とにかく人体系が苦手で、苦手(というのは)、たとえば目ん玉に焦点を当てて考えたりすると、そこに色々妄想が肉付けされていって、目ん玉に針を刺すようなビジュアルが頭の中に入ってきて、それで想像しちゃって、目ん玉が怖くなっちゃうんです。

身体の部位に対しては大体そういう想像力たちが盛んで、どんどん怖くなっていってしまうんです。怖いと痛いのスーパーハイパー超上級の恐怖。




私の母が2022年2月24日に手の骨折で入院をはじめた時も、すごく怖かった。体温が高かった。

『風邪を引くと世界と自分の境界線が強く分かる』??おい?





自分の所有物の中だったら、なにが怖くないんだろう...







1982年に作られたKodakのカメラを、家で発掘しました。とても可愛いけど使えないのが残念です。





ヴェローナの絵葉書を

先日もらったのですが、

LOVE IS IN THE AIR って書いてありました。


だから、

LOVE IS IN THE AIR 


忘れないでください。







ここまで読んでくれてありがとうございました。

ここまで読んでくれてありがとうございました。✌︎✌︎



人と関わりながら何か一つのものを作ることって、この上ない幸せです。

ありがとう。

2023年本公演はじまります。

見に来てください。



🐘 🐘 

<♩『素直になりたい』ハイ・ファイ・セット


🧑‍🍳予約

予約ページがかわいい



劇団木霊2023年本公演

『牡牛座の群島』

主宰|工藤英翔

作・演出|小林創

日時|

5月18日(木)18:00〜

5月19日(金)19:00〜

5月20日(土)13:00〜/18:00〜

5月21日(日)13:00〜/18:00〜

記録映像公開|5月25日(木)19:00

予約開始|4月11日(火)20:00

料金|無料(フリーカンパ制)・全席自由席

会場|早稲田大学大隈講堂裏 劇団木霊アトリエ

Web|

https://oushizanoguntou.studio.site

お問い合わせ|gekidankodama.2023.05@gmail.com

主宰|工藤英翔

主宰補佐|栖田ひまり

作・演出|小林創

出演|

大石水月

和沙

きよすけ

須貝文音

栖田ひまり

ダニエル

演出補佐|工藤英翔 佐野史奈 琇 春名高歩 ぴ まさはる 峯川遼子 麗乃

舞台監督|佐野史奈

舞台監督補佐|うりのつる 橘美海 春名高歩

舞台美術|薄田千夏

舞台美術補佐|阿部綾 石川日菜子 まさはる

照明|立山亜佑

照明操作|まさはる

照明補佐|翠 石川日菜子 遠藤大希 木下みのり 髙島弘行 麗乃

映像|麗乃

映像操作|うりのつる

映像補佐|工藤英翔

音響|琇

音響操作|花城凛 らノ

音響補佐|峯川遼子

音楽|ホシダマサオミ

衣装|ぴ

プラン協力|橘美海

衣装補佐|橘美海 トラツグミ 傍見秋 コウシロウオヤマ[劇団森] 

Web|工藤英翔

Web補佐|和沙 園部綾香

制作|阿部綾 木下みのり

制作補佐|遠藤大希 傍見秋 花城凛 額信ガク[劇団森] 

宣伝美術|園部綾香

宣伝美術補佐|髙島弘行 殿畑直弘 らノ 倉田そら[劇団森]

撮影|笠羽流雨 [倒藝家]

アーカイブ映像撮影協力|シナリオ研究会

PEACE:)