feat. こだま
はじめまして、翠と申します。
翠って書いてあきらって読むの、ちょっと珍しめだと思うのでこの公演で定着させたいなと意気込んでいます。
はじめまして、はじめましての方に向けてこのブログは書いています。
どうでもいいんですが先日別の場所でブログ書いたばかりでして、もう知り合いにブログみられるの恥ずかしい。ので予防線ですこれ、これははじめましての方向け。
劇団木霊を、選ぼうとしている人、選ぼうか悩んでる人、に向けて私が劇団木霊に入るまでと入ったあとちょっとのことについて書こうと思います。劇団木霊の入口に足をかけている人の背中をぶったたきたい気持ちはあります。たたけますように〜
🌱新歓しーずん
1年前の4月4日、私は劇団木霊アトリエにはじめて足を踏み入れました。
それはそれは緊張しました、まず迷いましたし。
めっちゃ湿度高い日で、わさわさの葉っぱに囲まれた建物は床が固くて、冷たさがびしびしきてて、足元で平台が軋んでいて、その空間はかなり怖くて、でも結構わくわくしました。
お試し稽古!
走って跳ねて踊って止まって生きたり死んだり笑ったり泣いたり生きたり死んだり
こんなことを繰り返していたらいつか自分は筋肉もりもりになってしまいそうです。
(実際は全然なりませんでしたので心配は無用です。)
何回か新歓イベントでアトリエに出入りをして、ここで演劇したいかもと思ってきました。
それでそれで
5月28日に、私は劇団木霊に出会いました。
劇団木霊は、見つけたとか入ったとかいうより出会ったに近いなと思ったりします。
この日になって、黒い壁にコンクリート打ちっぱなしの、蒸し暑くて虫もいて、天井が低くて扉が荘厳な劇団木霊アトリエに出会ってしまいました。
クラシックが流れていて、煙が充満していて、立ち姿の綺麗な役者が次々舞台に現れて、開演したら爆音と眩しい照明がぐわんってついて、
私のはじめて出会ったアトリエは「職業的天使の祈り」の形をしていました。
(去年の本公演ですね。
今年の「牡牛座の群島」もこれくらい皆さまの印象に残る舞台にするべく、鋭意創作中でございます。)
この辺でもうカレンダーの6月11日に"木霊入団"と入力しました。
🪵仮入団〜新人訓練
それはもうたいへんな場所でした。変じゃない人が1人もいません。先輩も同期も役者入団もスタッフ入団も関係ありません。全員変なんです。私は比較的真面目区分に押し込められました。
でも日にちをかけて、ゆっくりここの人たちのことを知っていくにつれて、今は全員が愛しいのです。
まあキツいことは多々あったんですけど、同期と食べるご飯は美味しいし、その人たちの前では泣くことが出来たので、なんとかなんとか。
木霊の人達は、よく私を定義してくれます。私はどういう人なのか、教えてくれます。
そのへんの平々凡々などこにでもいるかんじ〜な私を、世界で唯一の個体にしてくれるんです。存在価値とかより、よっぽど欲しかったものだと今は思います。
🔌本入団後 スタッフ編
私はスタッフは照明一本です、浮気なし、今のところ。
超絶楽しいですこのセクションは。照明のお仕事に関しては本公演照明トップの方が説明してくださっているのでぜひぜひそちらを!
11月に操作を、3月にトップを任せていただいたのですが、特に3月は本番週中1分も暇な時間がありませんでした。ほぼ毎食人にご飯を買ってきてもらう生活。恥ずかしい。情けない。
でも自分がつけた、つくったあかりのもとで輝く役者は最高です。お客さんの感覚にはもちろん、役者さんの内側にまで作用できたらそれはもう脳汁ドバドバです。
↑3月のときの舞台。白い舞台は照明がよく映えて楽しかったです。
🦀本入団後 役者編
本公演では役者なわけですが、実は役者をやるのは半年ぶりくらいです。
木霊の人たちが書く脚本では、普段喋れないことばを喋れます。
自分ではない誰かに、というよりは1つお隣の世界に連れていってくれるかんじ、自分のまま、アトリエ内に造られた空間に飛び込めます。
たまにそれはちょっと辛いというか、現実から離れる感覚は楽しいけど現実との両立は難しいです。なんだか家に帰りたくなくなります。
でも悔しいくらい楽しいです。だからやめられないです。照明だけじゃなくて、全スタッフセクションが1つ公演にむかって動いているのを一番実感できるのが役者のおいしいところだと思っていて、木霊の人たちの強くてときに濃すぎるこだわりをびしばしに感じられると、このひとたちと演劇できて幸せ成分が止まらなくなっちゃう。くそ~楽しい
1こ本公演の話をすると脚演の名前が小林創ていうんですが、なんとなく今回みんな“公演を創る”って表記する気がするんです。なんかほかほかする。そうやって創っています。
https://ticket.corich.jp/apply/251786/013/
(翠扱い)
劇団木霊2023年本公演
『牡牛座の群島』
主宰|工藤英翔
作・演出|小林創
日時|
5月18日(木)18:00〜
5月19日(金)19:00〜
5月20日(土)13:00〜/18:00〜
5月21日(日)13:00〜/18:00〜
記録映像公開|5月25日(木)19:00
予約開始|4月11日(火)20:00
料金|無料(フリーカンパ制)・全席自由席
会場|早稲田大学大隈講堂裏 劇団木霊アトリエ
Web|
https://oushizanoguntou.studio.site
お問い合わせ|gekidankodama.2023.05@gmail.com
主宰|工藤英翔
主宰補佐|栖田ひまり
作・演出|小林創
出演|
翠
大石水月
和沙
きよすけ
須貝文音
栖田ひまり
ダニエル
演出補佐|工藤英翔 佐野史奈 琇 春名高歩 ぴ まさはる 峯川遼子 麗乃
舞台監督|佐野史奈
舞台監督補佐|うりのつる 橘美海 春名高歩
舞台美術|薄田千夏
舞台美術補佐|阿部綾 石川日菜子 まさはる
照明|立山亜佑
照明操作|まさはる
照明補佐|翠 石川日菜子 遠藤大希 木下みのり 髙島弘行 麗乃
映像|麗乃
映像操作|うりのつる
映像補佐|工藤英翔
音響|琇
音響操作|花城凛 らノ
音響補佐|峯川遼子
音楽|ホシダマサオミ
衣装|ぴ
プラン協力|橘美海
衣装補佐|橘美海 トラツグミ 傍見秋 コウシロウオヤマ[劇団森]
Web|工藤英翔
Web補佐|和沙 園部綾香
制作|阿部綾 木下みのり
制作補佐|遠藤大希 傍見秋 花城凛 額信ガク[劇団森]
宣伝美術|園部綾香
宣伝美術補佐|髙島弘行 殿畑直弘 らノ 倉田そら[劇団森]
撮影|笠羽流雨 [倒藝家]
アーカイブ映像撮影協力|シナリオ研究会