マフラー考察 ③
とりあえず、揃った材料でラフ画作成
レゾネーターや可変弁?も考えてるんですが、とりあえずベースはコレで(^_^)v
とは言っても···
レゾネーターは、試しに袋小路つくってみるだけ
可変は···
こんな感じで、ピストン?(蓋?)を排圧で開いて、高回転時はタイコを通さないルートも設けてやろうかと妄想中( *´艸)
手持ちの材料(83パイ40㎝と50㎝)に洗米機の180度曲げパイプ
そして、上下のタイコを繋ぐ2㎜厚のプレート
他に手持ちの34パイのパイプは、切ってないので写真に収まらず(。-ω-)
当初は仕切りや蓋も、ジグソーで切ろうと思ったんですが···
試しに知り合いの加工屋に
そのまた知り合いのレーザー加工する人に聞いてもらったら、79パイ(タイコ?内径)4枚と82パイ(蓋になる部分、外径より少し小さめ)4枚に、パイプ用の穴をあけて材料入れて···
なんと6000円!1枚あたり1000円もしないから、頼むことに( ´∀`)
2本通るとこもあるから、2つ穴あけるのが殆どで···
80パイほどあるから、3分割に区切った2つ穴あけてもラクショーだろうと、確認もせずに口頭で発注( *´艸)
夕方知り合いから電話があり、34パイ2つだと厳しいんじゃ?って言われたから···
ちょっと確認してみてくださいって(。-ω-)
早速、自宅に戻り
CADで描いてみる···
確かに(笑)
これは厳しいよね( *´艸)
じゃあ、絞り?の意味も込めて、片方は25パイにしてみよう···
ただ、穴位置(数?)の発注も、その場で絵を描いて、電話口で再依頼
コレがギリギリのラインだろうな~って発注
仕上がりには1日かかるみたいなので、翌日は···
使えそうなパーツの物色と加工
早速、うねうねしてるアクティのマフラーの吹き出し口をカット
錆びがないから、もしやステンレスじゃね?と思い、ナイロンタワシみたいなヤツをグラインダーにセットして磨いてみる
やはり、思った通り(^_^)v
しかもサイズ的に25パイのパイプが、中にピッタリ入るぐらいの丁度良さ(^^)d
何か使えそうな予感♪
あと···
切り落としたマフラーエンドの膨らんだ部分···
こっちは、太い方が34パイの内寸にピッタリ( ´∀` )b
ちなみに32だと、外寸にスッポリ( *´艸)
も1つあれば(左右2本出しの予定なので)マフラーエンドの(高音化の)絞りに使えそう♪
マフラーエンドを太いパイプにして···から逆算すると
1st~2ndタイコの繋ぎは、25パイになる模様
まぁ、洗米器のRでは、ちょっと間隔広くなりすぎるな~って思っていたので
ついでにマフラーエンドを含めて
25パイの180度曲がり
32パイの90度曲がりをヤフオクで約1000円/本なので、ポチポチ
届くまで保留ですな(^_^;)
まぁ、行き当たりばったりの現物合わせなので、こんなもんでしょう( *´艸)