イカルチドリ
2018.06.09 15:48

イカルチドリ
Charadrius placidus
大きさ20cm前後のチドリ科に属するチドリ類。全体的に灰褐色で腹部側は白い目の周りに黄色いアイリングがあるのが特徴。日本には留鳥または夏鳥として本州・四国・九州各地の河川や海岸などに生息し、冬季は越冬のため南西諸島などに南下する個体もいる。肉食性で昆虫やミミズなどを捕食する石川流域では夏季は少ないが冬季は比較的普通に見られる。生息環境の悪化で場所によっては減少傾向にあり、大阪府レッドリストでは絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。
