Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

「オシドリ」で思う存分いただきました!

2018.06.24 15:00

平日の夕方、倉吉市上井町の「ダイニング オシドリ」さんにお邪魔しました。


以前「ボン」さんという喫茶店があったフロアに、1年ほど前にオープンされたお店です。

のんきーがお邪魔するのは初めてであります。


階段の下の黒板になぜか「診断テスト」が((((;゜Д゜))) ナニコレ?ヤッテミヨウ

のんきーは「鷹勇」になりましたよ

(*´ー`*)


お店は階段を登った2階にあります。

懐かしい階段だなあ(* ̄ー ̄)


メニューの始めに、

「オシドリ」さんからのごあいさつ

(*`・ω・)

好感が持てるコンセプトですね(*´ー`*)

それに字がきれいで、うらやましいっす。


メニューであります。


なんか、おしゃれ(* ̄ー ̄)


和と洋がいい感じに混在しています

(*´ω`*)



年代を問わず選びやすいメニューですね。




ドリンクメニューです。


ドリンクも幅広いです\(^-^)/


甘味系が多いかと思えば、日本酒もあったりして。



ソフトドリンクです。

飲み放題もあります\(^-^)/


2時間、1500円、グラス交換制、メニューの日本酒以外は全てオーダー可。

これは、使えますな(* ̄ー ̄)


北西側から南方向を見た店内の様子です。

右側が調理場です。


南東側のテーブル席です。

当たり前ですが、「ボン」さんの面影はすっかりありませんね(^。^;)


南西側のテーブル席です。

なんかしみじみしてしまいます( ̄ー ̄)


「夕方」とは言っても、とても日が長い時季なので、まだ青空ですよ(  ̄▽ ̄)

明るいうちから飲めるといううれしさに、明るいうちから飲んじゃうの?という罪悪感が入り混じり、のんきーもツレもなんとも言えない気持ちです(*´ー`*) デモオモニウレシイ


まずは「生ビール アサヒスーパードライ」

(500円)\(^-^)/

幸せ過ぎて怖いわ(ノ´∀`*) アタシ


「大山地鶏の自家製ハムと大葉のフレッシュサラダ」(700円)


きれいなサラダだ\(^-^)/


自家製ハムの旨みと大葉のさわやかさがベストマッチ(^^)b


「タコの彩りカルパッチョ」(680円)

彩りがイイ!

タコ( ゚Д゚)ウマーです。


「オシドリハイボール」(500円)

その正体は、ハイボール+アセロラらしいです。

甘酸っぱくて、さわやか\(^-^)/


「白桃酒 ソーダ割」(500円)

もも!

さわやかだ\(^-^)/


「焦がしタマネギのエビマヨネーズ」

(700円)

焦がしタマネギうまいね。

エビマヨもなめらかで素敵です(*´ー`*)


「あらつぶしブラッドオレンジ」(450円)

ウォッカ+ブラッドオレンジ。

やっぱりさわやかだ\(^-^)/


「牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」(800円)

周りの煮汁が良い香りです。


2塊あって、2人で食べるのに

ちょうどイイ!


お肉はほろほろでありました。


よーく染みてて、うまいっす(ノ´∀`*)  


「ハイボール」(500円)

安定のうまさです。


「ジントニック」(450円)

この辺り*でのんきーはかなり酔っぱらいました。

*のんきーには酔っぱらってくるとジントニックを頼む習性があります

( ̄0 ̄)/ テストニハデマセンヨ!


「あさりの天ぷら」(450円)


おー、初めて食べます。


一粒一粒旨みが濃くてうまい(*´ー`*)

これは、良いつまみです。


「ひき肉とポテトのグラタン バルサミコソース」(850円)

どどーん!


まさか、グラタンが高さを出して来るとは!


取り分けたところです。

おいしいですヽ( ̄▽ ̄)ノ

ポテトずきののんきーには、たまらんかったっす。


「オシドリのパスタ ニンニクオイルソース」

(850円)


スープパスタとは予想外でした。


しつこさのない、うまいパスタでしたよ

(*´ω`*)


「濃厚手作りチーズケーキ」(550円)

手作りと聞いて素通りできないのんきーがいただきました。

確かに、濃くてうまーだったっす(* ̄ー ̄)


「3種のベリー サクッ フワッ パンケーキ」

(680円)

パンケーキと聞いて見過ごせないツレがいただきました。

伝統的パンケーキが優しいおいしさでした

(*´ω`*)


おいしくてきれいな料理と楽しいお酒たちに反応して、食欲が大爆発ヽ( ̄▽ ̄)ノ

リミッターがはずれて、思う存分摂取してしまいました((((;゜Д゜)))


ごちそうさまでしたm(_ _)m


飲み放題もあるので、

みんなで来ても楽しいだろうなあ

\( ̄0 ̄)/


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。