平成30年度 第26回北海道U-15女子サッカー選手権大会(1日目)
2018/06/09(土)
こんにちは!
今年も全道U-15大会が始まりました!
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/199786/afd5cc3ab8880ec1fb8fc0a9728e3b11_123cb8ae842a610f30da7f8c4d21485b.jpg?width=960)
シーズン当初は怪しげなプレーが散見され不安定な内容でしたが、試合や練習を通じて選手一人一人の調子が徐々に良くなっていくのを感じました。
またこちらが言わなくても選手だけで集まってミーティングしていたり、試合中もコミュニケーションを取りながら修正していく中でチームとしての一体感も出てきました!
今大会、あかつきは3年生が8名で最後の大会となります。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/199786/714537ad87a85a3c64e0bce0069c379c_61b9c1cb4f6cbe87518801e0c694ea7b.jpg?width=960)
今大会の応援団トリオ!!
後半も勢いはとまりません。
おかえり…!!
11番がピッチに入り、みんなから笑顔がこぼれます。
あかつきは試合後、旭川アチーボさん、室蘭アイスバーズさんと交流戦を行うこととなりました。
交流戦
開始早々13番がゴールしますが、その後2失点してしまい苦しい展開が続きます。
旭川さんは足の速い選手がいて守備が後手後手となってしまいました。
しかし19番がDFラインの裏を抜け出して得点し、なんとか追いつき2-2で終了します。
vs 室蘭アイスバーズU-15
何度か決定機を迎えますが決めきれず、膠着状態が続きます。
しかし途中出場した11番がポストプレーで7番へパスするとゴール!
なんとか1-0で勝利します。
試合結果
1回戦
東白石あかつきFC 21-0 札幌大学女子サッカー部ヴィスタ
(前 10-0 / 後 11-0)
得点者:[3] [7] [3] [13] [13] [7] [7] [13] [3] [3] / [3] [3] [19] [7] [25] [7] [15] [11] [6] [19] [19]
成績
1勝0敗0分 得点:21 / 失点:0 / 得失差:+21
トーナメント結果 (pdf版はこちら)
交流戦
1本目
東白石あかつきFC 2-2 旭川女子アチーボU-15
得点者:[13] [19]
2本目
東白石あかつきFC 1-0 室蘭アイスバーズU-15
得点者:[7]
総括
この日は大量得点で勝利することができました!
しかしその後の交流戦では旭川アチーボさんにガツンと頭を叩かれ、室蘭さんに難しい試合にさせられてしまいました。
1回戦をこういう勝ち方をしたとき嬉しくて気分が舞い上がってしまうところですが、交流戦で気持ちを切り替えられずに試合に入ってしまいました。
これが公式戦ではなくて良かった、というのが正直なところです…。
さて、2回戦は小樽Corsa 'rioさんとの対戦となります!!