Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

★Kentaの写真倉庫★

【岐阜県・高山市】飛騨高山・花岡

2018.06.11 01:54

古い街並みで有名な飛騨高山だが、国分寺を中心とした高山線と宮川に挟まれたエリアが遊里、即ち夜の街となっている。

遊廓は、高山駅寄りの花岡町に存在していた。

『全国遊郭案内』によれば、「妓楼は十二軒、娼妓は五十二人居る」。

戦後も赤線として存続し、『全国女性街ガイド』によれば「芸妓は三十八名。赤線は物凄く汚い。花里周辺に八軒二十五名」。



飛騨国分寺境内

国分寺は一国に一か所建立されていたことから、高山が古くから飛騨の中心だったことことを示す。

手前が三重塔、奥に本殿、写真左の巨大な大イチョウは天然記念物指定




飛騨国分寺三重塔(左)、鐘楼(右)





飛騨国分寺山門

飛騨では、悪霊払いや疫病除けの願掛けとして「さるぼぼ」と呼ばれる赤い人形が飾られている。




花岡町

遊廓だった流れから、古い旅館が点々と残っている。



妓楼から転業されたと思われる旅館「かみなか」(登録有形文化財)


「かみなか」の並びにも妓楼から転用と思われる一軒、現在は事務所







花岡町旅館街




花岡町の飲食店街

飲み屋街は赤線からの流れか







遊里に付き物の床屋さん

玄関にアールを残し、カフェー建築風にも見える

   





朝日町本通り

国分寺の東側に「夜の街」が広がる



末広二番街










銭湯「桃の湯」

遊里に付き物の銭湯だが、露蓮が下がっていないのは休業日だからか







末広一番街





国分寺の南側、天満町



道を挟んでモダンな建物が並ぶ。

雑貨屋の「天〇屋」(左)と床屋の「朝日軒」(右)





訪問 2018年6月