Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

EAT ACT SMILE

疲労回復にアスパラガスとガーリックの炒めもの

2018.06.11 14:15

ここのところの激しい寒暖の差に体調を崩している方も多いのではないかしら?


何だか疲れ気味…食欲もない…という時に、簡単にできて疲労回復効果が期待できる野菜料理のご紹介です。


アスパラガスとガーリックの炒めもの

作り方は簡単!

《材料》

にんにく 2片

グリーンアスパラガス 1束

油(オリーブオイル) 適量

塩・コショウ 適量

パクチーの花 お好みで


《作り方》

①油をひいたフライパンで、スライスしたニンニクを中火で焦がさないように炒め一旦取り出す。

②ニンニクの香りがついた油で、適当な長さにカットしたアスパラガスを炒める。

③アスパラガスに火が通ったら、①を戻し、塩•コショウで味を調える。

④お皿に盛り、あればパクチーの花を散らす。


アスパラガス Asparagus  クサスギカズラ科(かつてはユリ科に分類)アスパラガス属

アミノ酸の一種のアスパラギン酸を含む。アスパラギン酸は疲労回復に効果的と言われている。


ニンニク Garlic   ユリ科ネギ属

ビタミンB1を100g中0.19mg含む。ビタミンB1は、エネルギー代謝や糖質代謝に関与することから疲労回復ビタミンとも言われており、ニンニクやネギ類に含まれるアリインは吸収を助ける効果がある。


アスパラガスも100g中0.14mgのビタミンB1を含んでいて野菜にしては多い方ですので、アスパラガスとガーリックの炒め物、よろしかったらお試しくださいね。