Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Mizuki´s Gallery

春の富山、ホタルイカの光を求めて

2023.05.14 23:21

天気と気温、乱高下のジェットコースター、皆様楽しんでおりますか❓😭


関東では4年ぶりの神田祭が開催されております☺️


もちろん、夜勤前と夜勤後に撮影に行って来ました👍が‼️


もちろん雨にやられていますね😂現像が上がったらまた記事にしていこうかと思います👍



さてさて、4月の半ば過ぎ、毎年行っております富山へ撮影に行って来ました☺️


目的はホタルイカの身投げ撮影‼️



皆様はホタルイカの身投げをご存知ですか❓


富山の海辺に青い輝きを放つホタルイカが海岸に打ち寄せられます、その光が波打ち際に帯を作る風景です☺️


2年通っておりますが、まだ遭遇出来ていません😭


何故なら、自然現象なので気候条件が揃ったとしても見れるとは限らない、ホタルイカの数が少なくなって来ている、私が長期休みが取れない😭笑


今回、気候条件はバッチリ👌南風が吹き、新月、前の日もそれなりに湧いている😁


夜に向けて富山市の海っぺりを撮影しつつ夜を待ちます。

↓岩瀬浜での一枚。砂浜に立つと地元の海を思い出します。(3.11で綺麗だった松原も全て無くなってしまいましたが)

ノスタルジーな気持ちで、モノクロにしてみました。

↓神通川河口での一枚。まだ日が高いですね😊あの高い構造物、何なんですかねー?玉入れのネットにしては高いし。(調べろ❗️笑)

↓徐々に暮れて来ました。

↓日没前の一枚。飛行機雲がいい感じに出てくれました♪エモい😍

↓iPhone14もなかなかやります❗️パキッとした現像にしてみました。あれ❓一眼カメラ要らなくね?って思ったアナタ、ボケみの変化はなかなかスマホでは難しいですよ👍逆にスマホはパンフォーカス(手前から後ろまでピント合ってる状況)が得意ですよね☺️

↓完全に日没しました。さて、少しゆっくずつ場所を移していきます☺️

↓海王丸パークでの一枚😊手前の海王丸と後ろの新湊大橋のライトアップがとても綺麗ですね😍恋人の聖地とあります。。。非リアでも、カメラがあれば需要がありますね😭あ、違う違う、今回はホタルイカだから笑

↓富山に来たら絶対に寄って欲しい場所、雨晴海岸(あまはらしかいがん)‼️名前かっこよ。

四季を通して絶景スポットです。ここでホタルイカが見れればと思いましたが、難しかったですね😂

↓色々周りましたが、ここが最後の八重津浜😭


先に結果から話すと、今年もホタルイカの光は撮影出来ませんでした。


しかしホタルイカ掬いをする人の光。


長秒撮影のおかげで光がとても面白い😁

↓左下の光がまるで海上を泳ぐ魚のよう🥺(構図は未調整です)

↓岩瀬浜に戻ってくると、なんやこのエモいシチュエーション‼️😍


ホタルイカ掬ってる方も居ましたが、撮影出来るほどの光は見れませんでした。しかしホタルイカ掬いの人の光、あれもあったら風物詩ですねぇー😁


↓翌日、ホタルイカミュージアムにて、見たかったホタルイカを❗️(光ってないけど笑)

今回は諸事情もあり弾丸となってしまいましたが、またリベンジ、と言うか毎年のルーチン笑なので来年も撮影に出向こうと思います☺️

次回は立山アルペンラインもお届けできたらと思います😁


あれ知ってます❓アルペンライン、結構良い値段するんですよ笑今から貯金しないと笑😆


動画も作って見ました、神通川の夕日のタイムラプスが綺麗なので、ぜひみてください!



続く‼️