Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

「蜜と雪」で涼む!

2018.06.30 15:00

皆様、こんにちは!

のんきーです。


また暑くなって来ましたね(^。^;)

暖かいお茶より冷たいお茶の方がうれしい季節になりました。

そんなある日、コンビニでキュートなパッケージのアイスを発見(*`・ω・)ゞ


その名は、「蜜と雪」\(^-^)/

「虎と龍」みたいなものでしょうか?


こちらは、

「蜜と雪 いちご」(160円+税)

鮮やかな赤!


「氷菓」であります。

「氷菓」とは、乳固形分がほとんど含まれていない(3.0%未満)アイスのこと。



そしてこちらは、

「蜜と雪 レアチーズ」(160円+税)

重厚な赤!


「ラクトアイス」であります。

「ラクトアイス」とは、乳固形分が3.0%以上10%未満のアイスのこと。


ちなみに、


「アイスミルク」は、乳固形分が10.0%以上で、うち乳脂肪分が3.0%以上のもの。

(牛乳と同じくらいの乳成分量)


「アイスクリーム」は、乳固形分が15.0%以上で、うち乳脂肪分が8.0%以上のもの。

(乳成分が最も多く含まれており、ミルクの風味が豊か)


なんだそうです。



では、いただきましょう\( ̄0 ̄)/


まずは、「いちご」。

鮮やかな赤!


いちごの色です。

凍ったいちごソースの下には、

シャリシャリした細かい氷の層(* ̄ー ̄)

甘酸っぱいいちご風味と細かい氷の冷たさが爽快です。

ひんやり、さわやかさヽ( ̄▽ ̄)ノ



こちらは、

「レアチーズ」


重厚な赤!

いわゆる「ベリー系」って感じです。

(ホントはいちごも「ベリー」なんですがね(^。^;))


濃いベリー系ソースの下には、

レアチーズのラクトアイス(*´ー`*)


重厚なベリー風味とこってりレアチーズの組み合わせで、濃厚にうまい(ノ´∀`*)


各々違うおいしさの「蜜と雪」でした。


「抹茶」バージョンもあるらしいですが、近所のコンビニにはありませんでした。

見つけたら、食べてみますよ\( ̄0 ̄)/


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。