Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

成冨史絵のゼンタングル®︎

渡米、荷造り終わりました。

2018.06.13 06:20

CZT(ゼンタングル認定講師)資格取得のため渡米します。


明日出発です。

やっと荷造りしました。


今まで、捨ててもいい服をリュックに詰めて、小汚い格好で旅をして来たのですが、今回は初めてちゃんと洋服のコーディネートを考えました。

でも、「自分でデザインした服だけを持っていく」と決めたので、準備は早かったです。

スカート1枚、ズボン1枚、羽織り2枚、あとは薄手のトップス数枚、くつろぎ用のズボンとTシャツ。

部屋着、下着、靴下以外は『自分で描いた柄の服』だけです!!なんと、贅沢で素敵な企画(←勝手に盛り上がってます。)!!!


あとは、なくなってもいいようなアクセサリーもいくつか入れました。ペタンコのサンダルも入れました。


そして、それをスーツケースに入れたら、半分しか埋まりませんでした。

なんということでしょう。


いつも、息子のための荷物や、衛生面が不安な国の場合は、食料なども持っていくのです。あと、シュノーケルの道具と、浮き輪・・・そういうものが一切なく!!


自分のための服とアクセサリーと体ケアアイテム。それとゼンタングルの道具だけ!!!なんと、シンプル!!


ゼンタングルの道具も、最小限にしました。手ブラでも大丈夫とのことだったので、セミナー以外で描きたくなった時用に少しだけ入れました。作品集も、ゼンダラタイルを数枚。


スチューデントギャラリー用の作品も持っていくのはやめました。皆さんのを見るのが楽しみです。


・・・何か忘れ物あるんじゃないの?というくらい、スカスカです。

息子を詰めて持っていきたいです。


とりあえず、パスポートとお金とiPhoneがあれば生きていけるので、それだけは忘れないように気をつけます。


帰りはゼンタングルのタイルで、スーツケースがパンパンになってるでしょうか?

楽しみです!!