2018/6/1〜3 白神山地

ちーりーの突然の思いつきから、どうせなら世界遺産登録地域まで行きたくない?ということで白神岳に登ることに…
3日間で青森往復…大丈夫でしょうか?
CL:シンデレラ(3) ちーりーて大変ね
SL:ギリー(3) ダメージジーンズを生成
M:マシマシ(3) 肉チャが鳴いてる・・・
フィン(3) 蚊にモテモテ(泣)
パオンマル(3) 学祭期くらい休ませろ!
クラシック (3) 25千円
肉チャ(3) 山菜採りおじさん
函館で肉チャを回収し、フェリーで青森へ向かいます🚢

すやすやタイム
*1日目 *
奥入瀬渓流

新緑に癒されました〜
青池
圧倒的透明度!底に沈む倒木がはっきり見えます
*2日目*
白神岳登山
登山口での写真は撮り忘れたので水を飲みに行くギリーでも貼っておきます
しばらく進みまして…
ブナの森
山頂まで行かないと世界遺産登録地域には入らないのですが…ここら辺が1番世界遺産っぽい?(笑)
そして山頂!…白っ!
なんだか合成写真みたい…?
いや、ほんとに登りましたからね!
世界遺産登録地域まで行きましたから!
すやすやタイム
山頂の景色が北海道の山の景色と変わらなかったのはここだけの話…
木漏れ日を浴びながらの下山
下山写真も撮り忘れました!
(初ちーりーだから許して)
きちんと整備された登山道で、かなり歩きやすかったです
初心者でも登れそうでした、行程はちょっと長いけど
おりたあとは弘前へ向かいます
クラシックは25枚の千円札を手にしていました (ヒント:ATM,25千円)
また一つ、クラシックだけが知らない世界が増えました
しかしここで弘前城周辺の飲食店がほぼ貸し切りで入れないというハプニングに見舞われました(泣)
本当になんでだったんだろう…
*3日目*
のっけ丼!
好きな具をのっけられます
そのあと激安スーパーへ行き、肉チャはバナナを一房、フィンは甘夏、私はイチゴとさくらんぼ…ここって何県でしたっけ?
あとは帰るだけ…
さよなら青森!
マシマシは函館から札幌までほとんど1人で運転してくれました 本当におつかれさま
3日間のうち半分は移動という超脳筋スケジュールについてきてくれたみなさん、ありがとうございました
シンデレラ(3)