Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

慢性肩こり専門 まんまる整体院

たった30秒!プロが教える肩こり解消法

2018.06.11 10:50

【慢性肩こり専門】

整体&鍼灸師の西尾です。


本日は、

「30秒で肩こり解消!」

誰でも簡単にできる

セルフケアの方法を

ご紹介します!


《肩こり解消ストレッチ》


今回は

肩こり解消に関わる

重要な筋肉でありながら、


意外と知られていない

「小胸筋のストレッチ」

をご紹介します。



◯小胸筋ってどこにある?

小胸筋は、

胸の奥にある小さな筋肉です。


胸は表面を大きな筋肉で

おおわれているため

指を深く入れないと

触れられない筋肉です。



◯少胸筋てどんな時に使っている?


・前にあるモノをつかむ

・車を運転する

・スマホでLINEをする

・読書をする

他にも手を使っている時に

陰ながら支えてくれている筋肉です。



◯少胸筋が縮こまるとどうなる?


・腕が上がりにくい

・猫背がひどくなる

・呼吸が浅くなる

・手がむくむ・しびれる

などの症状があらわれ、

悪化すると「五十肩」や「胸郭出口症候群」になる場合もあります。



◯少胸筋をストレッチするとどんな効果がある?


・肩こりが解消する!

・姿勢(猫背)が改善する!

・呼吸がしやすくなる!

他にも様々な効用のある

とっても大切な筋肉です。



◯小胸筋のストレッチ方法

①肘を90°に曲げ、壁に手を着きます。

②手を壁から離さないで、胸を手と反対側へ開いていきます。

③胸がのびているのを感じながら、30秒キープしましょう。


今回は以上です。



本日もブログを最後まで

読んでいただき、

ありがとうございました。