通販購入電動自転車初期不良の相談

2018.06.16 03:48

ご覧いただき誠にありがとうございます。

さて、

今週はじめのことなのですが、真新しいブリヂストンフロンティアの修理の相談、

ハンドル回りから パキパキ音がするとのこと、

検分してみますと、何と❗⁉

ハンドルの組み立て不良でした、


自転車専門店では当たり前のことなのですが、

メーカーより届いた自転車は未完成品で不完全なので、自転車整備士がしっかり組み立て点検 の後にお客さまに納品することになっております。

メーカーとの取り決めになっているはずなのですが、⁉

自転車を販売してたら


自転車店(有資格者のいる専門店)  


ではありません❗


通販業者全部ではないと思いますが、資格を持たない未熟なスタッフによるいい加減な組み立てで販売されている事例が増えてます、

また

全く組み立てしてない配送もあるようです、


自転車は、日々のご使用状況により定期的に調整、点検、オイルやエアーの補充が必要です、


通販で買われると言うことは

すべてご自身で管理、整備をする必要があります。

もしご自身で整備などのメンテナンスができない

って方は


有料にはなりますが近くの自転車専門店にお持ちいただくことになります、


通販の便利で手軽、値段が安い、の半面

自転車の不調の際のネガティブな側面をよく考えて購入されることをおすすめします。


前述のお客さまはもちろん有料で適切な組み付けを行いました、

もしかしたら一番大事な所がいい加減では

他のところも心配なので点検受けた方がいいですよ、

とお伝えしたのは言うまでもありません。


自転車は出きるだけ店を実際訪問し自転車のことなら任せられるスタッフがいることをよく確認してご購入されることをおすすめします。


何千円か安く買えたとしても、困ったことを一つ一つメンテナンスに出すと、多分1年もすればメンテナンス費用で逆転するでしょうね、


通販利用をお考えの皆様には是非とも今一度ご一考を、

お願いいたします。