平成30年度 第26回北海道U-15女子サッカー選手権大会(準決勝) 第3位!

2018.06.18 13:59

2018/06/16(土)

こんにちは!

北海道U-15女子サッカー選手権大会 準決勝 の模様ですっ!

ベスト4に進出したあかつきは北海道リラ・コンサドーレさんとの対戦となりました。

この試合に勝てば全国出場が決まるため、勝利目指して戦ってほしいと思います!!

準決勝

vs 北海道リラ・コンサドーレ

前半から押し込まれる展開が続きます。

あかつきは守備で耐えていましたが、右ハーフスペース付近からドリブルで切り込まれミドルシュートを決められてしまいます…。

GKも良いポジションを取っていましたが、シュートコースがニアぎりぎりかつ高速シュートがあんなところに決まるとは…。

その後守る展開が続くものの、中盤で徐々にボールが入り、あかつきも攻める時間が増えてきます。

しかしプレスが厳しくなかなか良い攻めにつなげられません。

すると右CKからゴール前に鋭いボールが入り、そこから失点してしまいます…。

その後あかつきも攻めますが、なかなかシュートまで持ち込めません。

一人一人はよく頑張っているんですが…。

前半終了かという頃でした。

あかつきのDFラインの裏を突かれ、そこから失点してしまいます。


後半も押し込まれる展開が続きますが、全員が守備の対応をよくしていました。

あとはここから良い攻撃につなげられれば良いのですが、単発になりがちでいつもの人数をかけた攻めができません。

逆に残り10分頃、失点してしまいます。

あかつきが攻めようとして中盤が前がかりになって、DFとMFの距離が開いてしまった時にボールを奪われそのスペースを素早く使われてしまいました。

最後まで1点を取りに前へ前へ進もうとしますが、相手の見えない壁が高く感じられます…そしてここでタイムアップ…

今日のU-12応援団!!いつもありがとねー!!(U-15/U-12選手募集中ですっ!)

U-12のみんな、応援ありがとう!

ベンチからもよく聞こえたよー!!

3位の表彰式です!!

試合結果

準決勝

 東白石あかつきFC 0-4 北海道リラ・コンサドーレ

 (前 0-3 / 後 0-1)

 得点者:- / -

成績

 2勝1敗0分 得点:26 / 失点:4 / 得失点差:+22


総括

決勝を目指して選手たちは最後まで戦いましたが、残念な結果となってしまいました。

まだまだやれたような気もしますが、前半だけで3失点してしまいました。

3失点は経験上、展開次第では逆転できる点差で1点でも取れれば流れをこちらに引き寄せられたのではないか…とも思いました。

しかし試合中、選手たちは想像以上に相手とのフィジカルの差を感じながらプレーしていたのかもしれません。

そういった相手の場合、守備で抜かれてしまうことを警戒するあまり一定の距離をおきたくなりますが、逆に相手にプレーさせるだけの時間と余裕を与えてしまっていて、いつも通りの守備ができなかった…という選手が多かったのではないでしょうか。

また普段このようなタイプのチームと対戦する機会もあまりないため、対処に苦しんでいるとも感じました。

ただ試合前、監督が言った通り我々には失うものも恐れるものもなかったはず…そのため選手たちは恐れずチャレンジできているのかな…?

ベンチからはやや消極的に見えてしまったことがちょっと残念でした。

ミスを恐れず少しでも相手との距離を縮めたり、ガチッと体を当てたりする勇気を持ってほしかったなぁと思いました。

それでも後半は気持ちを入れ直し、最後までしつこくプレーしてくれたと思います!!


この大会で3位は立派な成績だし大会を通じて選手たちはチームとしてよくまとまり、とても成長してくれました!

特に今シーズンはどこからでも得点できる攻撃で、リーグ・大会問わず見ていて楽しいです!

これからも相手も観客もベンチも想像していなかったような驚くプレーをもっと見せてほしいと思います!!


あとは守備でいかにしてなるべく高い位置でボールを奪うか。

そこからいかにして効果的な攻撃につなげていけるかが今後の課題ですね!


つーことで、今回は守備のおはなし。

「守備に行く」って、簡単そうでなかなか難しいですよね (選手たちには簡単に言っちゃってるかも…)。