CFP受験と今後の予告
2018.06.18 09:00
バツイチ・要経過観察FPの土居です。
思い起こせば、まだ勤め人だった頃に通い始めた資格学校でFPの勉強を始めてからザックリ2年。
退職後FP2級を取得したものの、記憶するということの困難さを痛感し、別資格(実は社会保険労務士にもチャレンジしようかと思っていた)に行くことは到底不可能と察し、知識を深堀するためCFPにチャレンジを決定。
合計6科目を昨年の今頃と秋にそれぞれ2科目チャレンジして合格し、先週と今日で最後の2科目にチャレンジしました。
先週の金融資産運用は結果が怪しいですが、一通りやり切ったという気持ちはあります。
今夜はユックリ打上げをやりたいと思っています。
また明日からバタバタが続きますから。
ところで、予告広告です。
7月28日(土) 14:00~
名古屋の栄ガスビルにおいて6月7月生まれの方を対象にセミナーを開催いたします。
詳細はしばらくしたら改めてアップしますが、どうぞ予定に入れておいてくださいね!
#フェリーチェfp事務所
#ファイナンシャルプランナー
#リタイアメントライフ #住宅ローンアドバイザー
#相続相談 #住宅ローン相談 #教育費相談
#資産運用 #年金相談 #栄ガスビル
#離婚 #保険に入るのが困難
#老後生活相談 #年金アドバイザー #保険