Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

はりきゅう an by 治療院 | 岐阜市 鍼灸院

ドライノーズ(乾燥性鼻炎)

2023.05.25 03:00

花粉の飛散も落ち着いてきましたが、風の強い日には黄砂やPM2.5などの大気汚染物質がアレルギーをもっていなくても鼻がムズムズする原因になります。

帰宅したら、うがいや洗顔で洗い流さないと花粉症の方は症状が悪化する可能性があります。

鼻が乾燥してムズムズする、鼻をかんでも鼻水が出ない出血する、鼻の痛みや違和感があるといった症状はドライノーズかもしれません。

冬場の乾燥した時に起こりやすいですが、急激な気温の変化や花粉症や鼻炎で鼻のかみ過ぎでもなるようです。

また、加齢で鼻の粘膜が薄くなることによっても起こります。

鼻の粘膜が乾燥すると、細菌やウィルスに感染しやすくなります。

鍼治療は鼻周りの血流を良くし、しっかり鼻がかめるようになりスッキリします。

花粉症、鼻炎治療にもなりますので是非お試し下さい。


関連記事「鼻呼吸」

関連記事「花粉症に鍼」

関連記事「ドライアイに鍼」


はりきゅうanby治療院