Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

厚かましくない!お客様が喜ぶ接客を体験。

2016.01.09 12:01

こんにちは!

本日は久々のゆっくり休日で、旦那様と谷中にぶらりお散歩の旅です。

谷中はネコが多いと有名でしたが

本当にたくさんのネコが…!!


しかも、どのネコも本当に人慣れしていて、全く逃げない!!!

↑このネコも、ズームなしでの撮影。

この距離まで近寄っても逃げない!

ネコ好きには堪らない聖地ですねっ。


ランチは、本格的なカレーのお店へ♡

ダージリンというお店です。

看板がかわいいな〜と思って入ったんですが

中はもっと凄かったです!!!!

ここの店主さんが、インド人?なんですけど

何かを持ってくるたびに、毎回一言声をかけてくれるんです。


お通し?の煎餅を持ってきては

「インドの煎餅だよ〜オイシイよ〜♪」


カレーを持ってきた時には

「これ、こっちが北インド、こっちが南インド(のカレーだよ)」

「あ、ライス持ってきてから蓋開けるから、まだ開けないでネ!」


などなど。

思わず声をかけられる度に笑顔になっちゃいます^^

途中で立ち寄ったお土産のお菓子やさんでは

青のりの佃煮を購入♡

(写真は可愛かった飴ですが笑)


そこのお兄さんは会計時に

「青のりの佃煮は本当に美味しいんで!ぜひ食べてください!」

と言われて、ついつい

「実は家のご○んですよが切れちゃって〜」と世間話。


するとお兄さんが「いやいや、ご○んですよ、は普通の海苔でしょ?

青海苔は海苔より香りがすごく高いんで、自分でいうのも何ですが

めちゃ旨ですよ!

もう次元が違いますよ!」

と、目をキラキラさせて力説してくれました( ´ ▽ ` )ノ


最後に立ち寄ったのは、珈琲やさんの満満堂さん♡

レトロな店内で

ダンディーなおじさまが

手際よく珈琲をドリップしています。


入店間も無く「どの珈琲もおすすめですよ!

市場にはなかなか出回らない上物の豆ばっかりで

他で飲むと1.5倍くらいしますよ。」と。


他にも、ピースの又吉さんのサインがあるね、と

旦那さんと話してたら

「こないだおばちゃん達が、ずっと

またきちさん、って読んでてね〜w」と世間話もw


入る店、入る店でことごとく営業トークされたんですが

どれもこれも全然嫌じゃなくて

逆に「美味しそう!」「わくわく!」っていう

気持ちが高まったんですよね><!


彼らの共通点って…

いろいろと話をしてくれた皆様に共通してたのは

以下の3つかな、と分析。


・こちらが興味をもった事に対してのプラスαの情報

 (余計な事は言わない)

・その人自信の声色や態度が、とにかく楽しい雰囲気

・自分の商品に対する絶対的な自信と愛


フリーランス、特にデザイン関係の仕事についている人は

引っ込み思案な人も多く

「営業なんて…><」と、尻込みする人も多いですよね。


ぶっちゃけ私もそうです笑


でも、今日は自分がされて嬉しかった

〝ステキな営業〟を体験できました( ^ω^ )


やっぱり週に1回は外に出て

いろんなサービスや商品に触れる時間を

作らないとな、とつくづく感じました。


旦那さん孝行にもなるしね笑!