Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ポラロイドSX-70、メンテナンスしていただきました!

2018.06.20 11:00

ツイッターで「[渋谷ロフト]SX-70 無料メンテンナンス を開催いたします」という素敵な案内を見つけて、以前もここで記事に書いたように、フィルムが廃盤になってから(復活のフィルムはあるけれど)全く撮らなくなってしまったポラロイドSX-70を2台所有しているので、これで撮ることを復活させる良いきっかけにならないかな、なんて思って試しに申し込んでみたら希望の時間に予約が取れたので伺ってきました!


SX-70についてや、これまで自分がSX-70で撮ってきたことなどを楽しくお話しさせて頂いているうちに、手際よい手付きでみるみると分解されていきます! 見たことが無いSX-70の内部に興奮した僕は、ところどころで「写真撮っても良いですか???」と、撮らせていただきました。かなり凝縮感ある内部でびっくりです!!!

基盤も登場! 僕のサブ機は貴重なファーストモデルで、このモデルは基盤の作りがとても良いとのことだけど、これがだめになると修理ができないようなので、丁寧に使わないと……。


今回、メンテナンスを担当してくれた方は、これまでSX-70のメンテナンスをたくさん行ってきた整備部門のスタッフさんで、この日のために大阪から上京されているとのこと。わざわざ本当にありがとうございました! 無料のメンテナンスなんて申し訳なさすぎですが……今後、何かあれば相談させていただきます。さて無事に撮れることがわかったし、SX-70でいろいろ撮らないと! お会いした方、僕がSX-70を持っていたら撮らせてくださいね!


by noz


愛用していたSX-70を2台、診ていただいたところ、これまでいろんなところに持っていって酷使しまくったメイン機(右)は、しばらく放置していたせいか表面の革が粉を吹いてしまってヒビ割れもしている、ちょっとかわいそうな状態で、パーツ交換や、もっと詳細な整備が必要とのことなので、今回はサブ機(左)を中心にメンテナンスして頂きました! メイン機には、いろいろな思い出もあるので、いつか綺麗な状態に直したいな〜。ひとまず整備していただいたサブ機を使ってみて、いろいろ撮って楽しめそうと感じたら、改めてメイン機のメンテナンスをお願いできればと!


上(左)は整備していただいた直後に試し撮りしたモノクロの写真。復活したフィルムは半信半疑だったけれど、SX-70で撮る写真の雰囲気も出て、ボケもナチュラルに写っていたので一安心! もちろんカメラも快調に動作してくれて、久しぶりにSX-70で撮るワクワク感を思い出しました! カラーフィルムでも撮りたいな〜。ちなみに右は「Lomo'Instant Square Glass」で撮ったインスタント写真。写真の大きさはもちろん、雰囲気溢れるSX-70の写真がやっぱり楽しい!


メンテナンスしてくれた場所は、渋谷ロフトのB1F奥にある「on and on shop 渋谷ロフト店」さん。渋谷ロフトの中にあっても全く違和感の無いおしゃれなカメラショップだけど、整備済みのSX-70はもちろん、いろんなフィルムカメラやオールドレンズがある、かなりマニアックで硬派なお店。スタッフさんもいろいろ詳しい!!! 今回のメンテナンスは、このおしゃれな店内の一角で行われました! また遊びに行きます!



以前、記したポラロイドについての記事はこちらです↓