わさび
ワサビは正直嫌いです。辛いものが嫌いというわけではなく、あのワサビ特有の辛みが花を突き抜ける感じが嫌いです。しかしワサビにも健康効果ががあるんです。血栓症、動脈硬化、うつ病、認知症、がんなどの予防にあのワサビが効果的だったそうです。
ワサビは健康効果に優れた最強調味料
お刺身などに欠かすことができないワサビにはとてつもない健康効果があることをご存知ですか?。ワサビは独特の香りと辛さがあるので、毛嫌いする人も多いですよね。私もそうです。
しかし、そんなワサビ嫌いの方にこそオススメしたくなるくらいワサビには優れた健康効果があるんです。実際にワサビは、ユリの球根・ユリ根の熱にも負けない栄養素があります。これら二つともすぐに食べたくなるくらいの健康効果があるんです。
胃腸が弱い方はワサビの摂りすぎに注意
しかし、いくらワサビが体にいいといっても、やはり限度があります。ちなみにワサビ漬けなら毎日20g、ワサビなら12.5g食べるといいそうですが、ワサビは刺激が強いので、胃腸が弱い方は摂りすぎには注意して下さい。
わさびの凄い効果・効能
わさびの持つ優れた健康効果を7つご紹介させていただきます。基本的に生で食べるのが理想ですが、粉わさびも同じような効果が期待できるとされています。(食品添加物が含まれている分だけマイナスして考えてください)
①脳の働きを良くする
ワサビの辛み成分である、アリルイソチオシアネートという物質には、がんや動脈硬化などを引き起こす酸化ストレスへの抵抗力を向上させたり、脳の神経細胞の再生を促し記憶力や学習能力を改善させる効果があるそうです。
また、認知機能の低下を防いでくれることから、認知症の予防にも効果が期待されています。そして、ワサビ独特のツーンとくる臭いも五感を良い意味で刺激してくれるのだとか。
②ガンを予防
また、ペルオキシダーゼという酵素は、体に入り込んだ異物の解毒を促進したり、染色体異常を抑えたり、発ガンや突然変異を誘発する放射線から体を守る抗がん作用があります。
③血液サラサラ
また、ワサビ独特の香りの成分には、血液中の血小板の凝集を抑制し、血液凝固を強力に防いてくれるため、血液がサラサラになり動脈硬化などを防ぐ働きがあって、わさび漬けの場合、酒粕の酵素との相乗効果により、この効果がさらにアップするらしいです。
④胃の働きを改善
ユリの球根は、「百合根(ユリネ)」と呼ばれ、食用になるのはヤマユリ、ヒメユリの球根で、良質なデンプンとユリマンナンには口腔やのど、胃の粘膜を保護する作用があります。
⑤メンタルヘルス
鎮静作用や精神安定作用のあるアルカロイドも含まれており、更年期障害や自律神経失調症などの予防・改善に効果があると言われています。
⑥基礎代謝を高める
ビタミンB1も豊富に含まれていて、新陳代謝を高めたり、体調を整えるはたらきがあり、しかもゆり根のデンプンでビタミンB1は包まれていますから、茶碗蒸しなどの熱にも負けてしまわず、効率よく摂取ができるらしいです。
⑦生活習慣予防
さらには、食物繊維は不溶性より水溶性のほうが多く含まれていて、高コレステロール血症、糖尿病、高血圧症状などの生活習慣病の改善予防に効果的なのだそうです。
ワサビには心と体の健康に役立つ栄養成分が豊富に含まれていますが、わさびだけを食べるというわけにはいかないので、ワサビにあう食材と一緒に食べるのが良いでしょう。
とここまで書いていますが、正直ワサビは未だに好きになれそうにないので、気になった方はぜひ。
私はもうしばらく敬遠すると思います。