Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

『ぶらんけっと』のはじまり

2023.05.31 02:43

先程、

Facebookで、

7年前の

5月31日の投稿があがってきました。


あれから7年。

今も活動できていることのありがたさ。


明日も楽しみながらやってきます!


以下、7年前の投稿文です。


OrangeHouseです(*^^*)

お知らせです。

大牟田の手鎌地区公民館にて

裁縫ボランティア養成講座

6月30日から9月15日まで。

(全7回)

の講師というお仕事を

させていただくことになりました。

人のご縁に驚く事ばかりの今回のお話。

担当の方と色々お話させていただきました。


この講座では、

てづくりのあたたかさをお伝えしながら、

前半は、自分のハンカチ作りから始まり、

夏休みは、小学生とお守り作り。

後半は、乳児院の子ども達へのおもちゃ作り。

ボランティア活動の意義などを勉強して、

乳児院の見学。

生活に役立つ子ども用品作り。

生涯学習ボランティアの勉強。


この講座で楽しみながら、

裁縫で作品づくりを体験していただき、

講座が終わったあとも、

乳児院さんとコンタクトをとりながら

こども達へのおくりものとして

作品を作っていく

ボランティア活動の基盤づくりとなります。


興味があられる方は、

手鎌地区公民館までお問い合わせくださいませ(*^^*)

電話

0944566008


一緒にちくちくしましょう(*^^*)

(今回の講座では、ミシンは使いません。

針と糸で製作します。)


短大を卒業して、

乳児院でも働いてみたいなと思いつつ、

実家へ帰り、保育園で保育士として4年間過ごした私が、20年後、こんな形で乳児院に関わりを持たせてもらえることになるとは。

人生、なにがどうなるかわかりません。


一度きりの人生、楽しませていただいています。


ありがたいことです。