Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

tectec-sewing

ズボンのポケットは簡単ですか?【広島洋裁教室てくてくソーイング】

2023.05.31 03:14

こんにちは。

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。


今日はズボンを作られた生徒さんの作品紹介です。

生地違いでズボンを作られたTさん。

こちらはポケット布をズボンの本体に直接

縫い付けるタイプのポケットです。

このポケットの良いところは、

少ない生地で、

縫う回数が少なくできるところです。


ただ、見えない箇所で下の生地を巻き込まずに

縫わなければいけないところがあり、

中級向きです。


コーデュロイ生地でズボンを作られたKさん。

こちらは一般的なポケットです。

一度覚えるとどんなものにでも

応用がきくポケットですね。


このほかにもポケットって結構いろんな種類があります。

たくさんのパターンのものを試しながら、

自分の好きなものを見つけていくとよいかもしれません。


余談ですが・・・

コーデュロイでズボンを作られたKさん。

後ろズボンの丈を短く切ってしまわれたので、

足して作られました。

これはこれで、アクセントになってかわいかったです(^^♪


★本日のぼやっきー★

先日娘(小6)のフットの合宿があり、

親子ともども参加してきました。


子どもたちはルンルン気分で

花火や女子会、バス移動も楽しく過ごしていました。


練習場が一緒になったヤマト運輸さんから

キッチンカーの無料券をたくさんいただき、

私もクレープやたこやき食べてニッコリ♪


親も手伝ったりで大変なこともあるけど、

親同士も仲良くなれるし、

何より子どもたちに楽しい思いをしてもらえたことが何より。


フットに入ってよかったな~って

つくづく思いました。


残すは優勝!

目指すも優勝!!

子どもたちと一緒に、残り数か月

思い切ってやり遂げたいです。