Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

5月の小包の感想(一部ご紹介)

2023.06.03 23:10

2023年5月に小包を受け取った世帯(感想公表可)よりいくつかご感想をご紹介いたします。

(ご感想ありがとうございました。)



5月はイコロさっぽろで募集した子育て世帯(ひとり親世帯を中心として)、143世帯に小包発送いたしました。



フードバンクへご寄付、ご寄贈いただいた皆様、サポーター会員様、サポーター企業様、ボランティアさん、ありがとうございます。



ーーーー(以下、感想を転載いたします)ーーーー


🍀いつも心のこもった小包、ありがとうございます。

値上げだらけで本当に生活がきつく、わずかな貯金を切り崩して燃料代のかかる冬をようやく乗り越えました。

反抗期真っ盛りの次男と一緒に荷物を開けるのは、とても楽しく貴重な時間でもあります。いつもいつも、感謝です。



🍀小包ありがとうございました!!

開けた瞬間、涙が溢れて溢れて言葉になりませんでした。

この世の中に、こんなにも暖かい支援があるものなんだと。

ネットで偶然イコロ様の支援を見つけ、数ヶ月悩みました。

申込むまでに、色々と考えたり、ためらいもあり、恥ずかしさもあり気になっていたものの、申込みができない数ヶ月でした。

それでも、意を決して申し込んで良かったと思います。

子供にちゃんとしたご飯を作ってあげれました。

小包に入ってたパスタとパスタソースで、ナポリタンスパゲティ

お米とチャーハンの素で、暖かいチャーハン。生理用品、ウレタンマスクもすごい助かりました。本当にありがとうございました。

落ち込み続けていた気持ちが、前向きになり今日からまた頑張らなければ!!!と思います。本当に、本当にありがとうございました。



🍀物価が上がり、支出が増えて節約を頑張っている日々です。

子どもが喜ぶお菓子やお米等とても嬉しいです。

寄付して頂いた皆様、本当にありがとうございます。



🍀物価高騰がとても苦しく、大変助かりました。子供は久しぶりのお菓子にとても喜んでいて嬉しそうで私も嬉しい気持ちになりました。心から感謝申し上げます。


(感想ここまで)


共助として何か行動したいと思った方は、こんな方法があります。


○フードドライブに食品を寄付する

(札幌市内イオン北海道大型店にて毎月5-11日に開催。他にも会場やイベントフードドライブは年間通じて多数あります。)




○フードバンクに募金する

https://foodbank-ikorsapporo.themedia.jp/pages/1720077/page_201803061147


○フードバンクのボランティアスタッフになる

https://foodbank-ikorsapporo.themedia.jp/posts/43968631

ぜひ、ご協力お待ちしています。