セーフ・フロム・ハーム研修会に参加しました。
2018.06.25 02:17
6/24に博多区の堅粕公民館で行われたBS福岡地区のセーフ・フロム・ハームの研修会に参加させていただきました。
耳慣れない言葉ですが・・・
様々な『危害』から子供たち、あるいは大人をも守ろうという世界スカウト機構が提唱している取り組みです。
BSのリーダーあるいは団委員さんは毎年の登録前に必ず「e-ラーニング」(インターネットを利用した研修)を受講することを義務付けられていますが、研修会ではさらに踏み込んだ研修となります。また、他の団のリーダーと(個人情報の交換はできませんが・・・)情報や意見の交換などができ、あっという間の3時間でした。
イギリス連盟ではこのセーフ・フロム・ハームの前段階の「チャイルド・プロテクション」を導入したところ加盟員が1.5倍に増えたそうです。
また、多くの企業や教育関係者からもボーイスカウトの『セーフ・フロム・ハーム』への取り組みが注目されているそうです。
機会があればe-ラーニングだけではなく研修会にも是非、参加してみてください。
保護者の方も参加できますので興味がお有りの方は各担当のリーダーにお尋ねください。
BS日本連盟の「セーフ・フロム・ハーム」のガイドブックなどをご覧いただけます。⇒ここをクリックしてください。