Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

minirobo tech lab.

改造のスピードと操作への慣れ

2018.06.25 22:05

気づけば1年と3か月、爆速で改造をしてきましたが(主に寄り道)、操作する腕がまったくついてこなかったので、どうにかして操作しやすい改造をしようと手を加えてきました。


ところが、だんだんミニロボの性能が上がって、操作しやすいと思うようになってきたので、あんなに苦手だったクイックなミニロボが少し操作できるようになってきてしまったという( ゚Д゚)・・・


もしや改造の方向性を変える時がやってきたのではないか疑惑・・・




アクセル全開のまま(スロットルコントロールが苦手な人向け)クルクル回ったりドリブルしたりできるのにわりと落ち着いた挙動なのでだれでも操作しやすいマイルドな仕上がりになったわけですが、スロットルを抜くと途端にクイックになりすぎる特性があります。

ボールを持ったら走れ!仕様。



止まることを許さない直線番長な感じですが、あの狭いコートでは活かしきれない(敵がいる状況ではさらに狭く感じる)ので、速度よりももっと超クイックで敵を翻弄できて、なおかつ全速度域で操作しやすいミニロボの方が有利なのではないか・・・ (あれっ



一番最初はクイックすぎて操作できず→フロントを重くして操作しやすくしたがドリブルできず→あれやこれやレイアウトを変更したが解決せず→自重のみでバランスを取って前後バランスをイーブンに→腕に合わせて重量バランスを後ろ寄りに変更した方がいいのでは?<いまここ



ミニロボの全長からみてタイヤが後ろ寄りで腕までの回転半径が長いので、わりともっさりターンするのが今の状態ですが、これを通常のタイヤ位置に戻すことで超クイックなミニロボにできそうです。

これを制御するのは後足です。



そんなこんなを考えながら、

そうか、腕に合わせた改造をだらだらやっているうちに、少しうまくなってしまったので(たぶん)、これでいいと思っていた改造が腕に合わなくなってきた( ゚Д゚)・・( ゚Д゚)( ゚Д゚)


なんてこったい。。。





何周か回って、何年もやっているユーザーが辿り着いた場所に行き着いた気分です(; ・`д・´)







#まさかの3号機登場の気配

#迷彩君復活なのか