Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

こども家庭庁が『こどもまんなかマーク』の投票受付

2023.06.13 00:05

【教育報道】 こども家庭庁(大臣:小倉將信)は、令和五年六月三十日まで『こどもまんなかマーク』策定に向けて一般投票を受付けている。年齢制限ナシ。


PoliPoli(代取:伊藤和真)が運営するサイト「PoliPoli Gov」を活用する。マークは上図の四案。以下が作成テーマ。



同庁は、「こどもまんなか応援」プロジェクトを開始。趣旨に賛同した者は、誰でも「こどもまんなか応援サポータ」になる事ができる。


サポータには、自身が考える「こどもまんなか」アクションを実践し、その内容を発信したり、地域社会に広く参加を呼び掛ける。


日本は、「自らの意見が社会に反映されていない」と感じる国民が七割と高い水準。この課題を解決する為には、誰でも気軽に行政との仕組みづくりに参加できるツールが必要と同社は考える。サービス提供を通じ、住民と行政が共に政策を創る「政策共創」ができる社会を目指している。


画像:こども家庭庁