【第5回】漢方・薬膳スクール〜水毒〜
薬剤師・薬膳師の山口りりこです。
今日は昨日と打って変わって真夏日ですね〜〜!
気圧の変化に苦しむ人にとっては少し楽なお天気でしょうか(^ ^)
6.24(日)に第5回薬膳・漢方スクールにて
「水毒」をテーマにお話させていただきました(^ ^)!
ご参加いただいた皆様ありがとうございます。
水毒とはお身体の中で水のバランスが取れていない状態です。
漢方では身体の構成成分を
「気・血・水」で考えていて、
健康な状態とは気血水が十分にあり、巡りが良い状態をいいます。
お水の巡りが悪いと
✔︎むくむ
✔︎食欲がない
✔︎重だるい
✔︎下痢しやすい
などの症状がでてきます。
それらについて
「脾」「肺」「腎」の3つにわけてお話させていただきました!
次回からのブログで復習内容をアップしていきますね♩
今回のセミナーは早い時点で満席のスタートとなりました!
今回ご参加いただいた方は「むくみ」を気にされてご参加いただいた方が多かったようです。
今日からできることをたくさん考えていただきました!
お客様の感想を載せさせていただきます(^ ^)
帰りに黒豆とハトムギを買って帰ろうと思います。おやつに食べたりお茶にします。(50代女性)
いいですね♩
黒豆は水の巡りもよくしてくれるし、血を補う力もあります。
焙じハトムギはむくみにはもちろん、美肌にもよい優れもの。
おやつや、サラダのトッピングとして使ってみてください。
豆食べます!毎年この時期に蕁麻疹が出てましたが謎がとけました!
良い水を巡らせます!(20代女性)
お豆はこれからの時期、おいしくもなるし、胃腸のケア・疲れにも有効ですね(^ ^)
やはり、季節のものは身体をよくしてくれます。
ご紹介した薬膳茶もお試しいただけるというご意見が多かったです。
お茶は簡単に始められるかな〜と思います。
今後の復習ブログにて体質別にご紹介いたします。
本日の薬膳メニューは↓↓↓こちらでした
◼︎村上農場のお豆とアスパラのサラダ〜紫蘇と梅のドレッシング〜
◼︎熊本県産コロダイの煮付け〜生姜ネギ風味〜
紫蘇や生姜は発散の力があるので、内臓の冷えからくる風邪にも有効です♩
◼︎枝豆のたきごみご飯おにぎり
お豆は冷凍しておけばいつでも使えますね♩
◼︎竹内農園ズッキーニと夏野菜たっぷり麹スープ
水の巡りを良くする食材を身体の温める麹スープでお召し上がりいただきました。
◼︎焙じはとむぎと緑豆餡の薬膳パフェ
ここになつめをのっけて召し上がっていただきました♩
夏には「緑豆」というお豆を良く使います。
熱をとる力がつよいので、熱中症予防にもおすすめです。
嬉しい感想もたくさんいただきました!
アンケートのご協力があることで、今後のセミナーにもいけしていけます。
ありがとうございます!!
もともと薬膳が大好きで、高麗人参はじめ漢方の匂いも大好きで食べれば元気になるもんだと思ってた概念を壊してくれました。食生活、自分に合うものを飲食して楽しく歳を取れるようにしたいと思います。(30代女性)
「みんなに良いもの」でなく「自分に合うもの」をとりいれるのが大切ですよね。
私も健康に美しく歳をとっていきたいと思います!
まさにこの時期良く出る症状のお話だったので、水の巡りを良くする努力をしていきたいです。むくみにも色々な原因があることがわかって良かったです。自分に当てはまるものがわかりました。(40代女性)
むくみと一言でいっても原因が様々考えられるのが漢方の面白いところですね♩
これから湿度が高い日も続くので、少しでもケアできるといいな、と思います(^ ^)
参加させて頂く度に色々な発見がありとても勉強になります。回を重ねるごとに少しずつ体調がよくなっている気がします。(30代女性)
嬉しい・・・涙
少しずつでも積み重ねがあることで身体も応えてくれます。
毎日の体調ケアにいかしていただけると幸いです。
皆様にご協力いただくアンケートは大変ためになるし、私含めkampo'sスタッフの励みになります。
いつもありがとうございます!!
漢方・薬膳を楽しんでいただけるように、良いセミナーにしていきます!
次回のセミナー・・・7/16(月/祝)
「夏バテ」
また近日中に告知いたします♩
追記
質問におすすめの漢方薬局を教えてほしい、とのご意見がありました。
場所はどの辺がいいか、などご要望がありましたら相談にのれるかもしれないので
お問い合わせくださいませ(^ ^)♩