夏の強化合宿へ

2018.06.23 00:00

  所有するユーノス・ロードスターのオーナーズ・クラブ(RCOJ)の地方イベントのひとつ、「RCOJ東海メンバーミーティング夏の強化合宿2018」に初参加してきました。

  開催場所は、愛知県北設楽郡設楽町にある「奥三河総合センター」を貸し切って行われ、総勢33名の参加がありました。

  RCOJ事務局の水落氏も参加され、千葉県からの参加者も有り、今回の初参加者は私も含めて5名とのことでした。

  集合は午後5時のため、周辺の道の駅や温泉を回ってから行くことにして、自宅を9時前に出発。

  本来、ロードスターで行くべきですが、雨予報のため、フリード・スパイクでの参加となりました。(ロードスターはクーラーを取り外したため、雨天走行は視界確保が難しいため)

  東名清水ICから、新東名で新城ICまで、後は下道で「アグリステーションなぐら」へ、11時過ぎに到着。昼食に五平餅とミニうどんセットを食べ、お菓子などを購入後、少し北にある「どんぐりの里いなぶ」へ。隣接する「稲武温泉・どんぐりの湯」で一風呂浴びて、車中で軽くお茶してから、会場の「奥三河総合センター」へ3時過ぎに到着。まだ誰も到着していないので、車中で仮眠をとっていると、2台参加車両が到着したので、ロビーで幹事の到着を待つことに。

  5時頃幹事を含む大半の参加者が到着し、とりあえず受付を済ませ、部屋へ荷物を置きながら、早速寝床の準備を開始。8畳間に4名宿泊となりました。

  午後6時30分から宴会開始、途中参加者持ち寄り品のバザーを行い、ケーキ2ホールをデザートに供されて、午後10時前にお開きとなりました。バザーの売り上げは、東日本大震災義援金へ寄付されるとのこと。

  2次会には参加せず部屋で早速就寝、翌日は6時頃起床、すでに起床した人たちはロビーや駐車場で、近況報告などに花を咲かせていました。7時30分から朝食で、8時前には雨が止んだので、駐車場のロードスター見学へ。それぞれのオーナーとロードスター談義に花を咲かせました。

  9時頃、駐車場で集合写真撮影後、解散までのツーリングに出発。「道の駅・つぐ高原グリーンパーク」でトイレ休憩、「道の駅・信州新野千石平」で昼食後、12時過ぎに記念撮影して解散。