湘南、鎌倉、大好き美容師ススムンの食べログ時々マジメに美容師

Lens cut academy グラボブレイヤー

2018.06.27 02:49

こんにちは


東京都足立区北千住駅からグルグルしないと徒歩2分


smoosの齊藤 進です。



毎月第4火曜日は恵比寿にいます。


 Lens cut academy スペシャルバージョン


10:00から17:00で一つのスタイルに真摯に向き合い鍛えてもらっています!


今回はグラボブレイヤー


バックを4セクションに考えてグラデーションの持ち手でレイヤーカット。


右側みつえりシェイプの注意点を細かく教えていただき絶対に罠に引っかからい自信がありましたが、見事にシェイプが平面の様で何回やっても出来ません!


何度も教わっているので出来てると勘違い!


気が付けて良かった!




 

レイヤーのチョキに持ち替えてチェックカット




延長で真後ろ切り、シェイプをし直しパネルの中間の骨格に対して引き出し改めて切り返すことによって新鮮なレイヤーのフォルムが形成されて行きます。


毎回そうですが、簡単ではありません。

カットは奥が深く愛しい物だと毎回感じ、買ったばかりのイエローコームに命が吹き込まれます。


以前と比べるとシェイプも理解も高まってはいますが、師匠に引き出していただくと結構切られます。



真後ろに引き出しているのでバックサイドもクロスで切り返し重さをチェックカットしますがここも注意点があります。


毎回、午前中だけで一杯一杯です



お隣の限定汁無し坦々麺!


汗💦


天気も良く湘南が恋しくなってしまいます。

次の日は海かなぁ。


同じ法則でフロントセンターまで骨格を感じながら後ろの延長でレイヤーカットして大枠が完成されます。


なんか見覚えのあるフィルムです。

何でしょう?


レイヤーカットです。


そして顔周りとフロントを整え

ブローの後にフリーハンドでアウトラインを求めるデザインにして行きますが、毎回この2つは圧倒的に凄さを感じます。





ボブは深く愛しく無限です。