Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

はなねこ

6月の壁習字

2023.06.12 12:31

6月の壁習字は

『ヨガのちハレ』です。


このハレは実は3つの意味を掛けています。


・雲一つない澄み渡る青空のように

 すっきり心も身体も晴れやかになる


・ハレの日

日本の昔ながらの特別な祝いやお祭り、宴のような楽しい日。

 ケガレを払う日、意識を一つに繋ぎ戻す日


・サンスクリット語のハレ(苦しみを取り除く神聖な音)

 Hare Hare Krishnaというマントラもありますね。


この3つの意味を込めて、

ヨガの練習の後は必ずハレの日。


毎日ハレの日。

みんなで一緒にヨガの練習をすると、意識が繋がり、氣が整う。


意識を隅々まで巡らせて、呼吸を合わせて動くことで

自分の中のケガレ(氣の詰まり)を取ることができる。


梅雨の日も台風の日も、

ヨガの後は毎日ハレハレですね。


きっと雲が晴れ、いつでも晴れやかな光に繋がることができますよ。