接骨院ママりらく ちくさ

急に夏日!天気痛にご用心。

2023.06.13 02:48

こんにちは!

接骨院ママりらくちくさ 内田です( ◠‿◠ )


小学生の息子は、昨日からプール開きで(昨日は雨)、

今日はプールバッグを背負って張り切って登校して行きました!


去年は2回しか学校のプール入れなかったけど、今年はたくさん入れるかしら!?


さて、6月ですね。

今年は5月末から梅雨入りしましたが、この時期はどうしても体調を崩しがちな季節です。


学生時代に研究のお手伝いをさせていただいた、

天気痛の権威・佐藤純先生も(NHKや中京テレビなどでよくお見かけします♪)、

「遠くで台風が発生するだけで、天気痛持ちの人はわかるからね〜

気圧が上がり下がりしやすくて湿気の多い梅雨の季節は不調になりやすいよ」

と仰っておられました。


大切なのは、

「自分の体調のクセを把握しておくこと」

です!

佐藤医師は、

毎日の天気と気温、痛みが出た時(できれば痛みの程度も)、薬を飲んだ時、

を毎日最低限記録して、自分がどういう時に痛くなりやすいか、頭痛薬がどれくらい効くか、

等を把握しておくよう、患者さんにご指導されていました。


頭痛専門外来も近年増えてきたので、一度受診するのも安心ですね。



薬を上手く使うことは決して悪いことではありません。

それに加えて、自分が上手に頭痛や不調を乗り越えられる手段を持っておくと良いですね!


ホットアイマスク(タオルを軽く濡らしてレンジで50秒チン!で簡単に出来ます♪)や

ヘッドマッサージも効果的です( ◠‿◠ )


当院では、

頭皮マッサージもメニューにございます♪

いつものメニューにお気軽にプラスしてみてくださいね♪

自費メニューを受けていただいている方は、

ショップカードが貯まれば頭皮マッサージも無料でお受けいただけます(^∇^)

どんな施術かは、お問い合わせ下さいね☆


皆さまからは見えない方のお庭で、紫陽花が誇らしげに咲いておりました!

ひっそりと!(周りの草木がややうるさいですがw)

これ、2〜3年前に苗木をいただいた紫陽花で、今年初めて花をつけてくれたんです(*^◯^*)

嬉しい!

冬場も雪に埋もれながら、頑張って耐えてくれました!

6月いっぱいもってくれるかな〜。