【流 通】JR東日本 在来線でレーダ雨量を活用した運転規制を導入
2023.06.15 00:40
JR東日本は大雨および短時間強雨の頻度が増加している(※)なか、狭い範囲に短時間で強い雨が降る局地的大雨に対し、詳細に雨を把握し運転規制を行うことで、さらなる列車の安全性を向上させるため、従来の運転規制に追加して、レーダ雨量を活用した新たな運転規制(以下、レーダ雨量規制)を2023年6月18日(予定)に在来線全線区に導入する。
従来の運転規制では、駅などにJR東日本が設置した雨量計で雨量値を観測し、雨量値が規制基準値を超過した場合に、雨量計の受け持つ区間に対して運転規制を発令している。
レーダ雨量規制では、気象庁や国土交通省が配信する1kmメッシュの面的雨量を活用する。レーダ雨量を活用することで雨量計が設置されていない箇所の降雨を把握することが可能になる。線路沿線上の1kmメッシュのレーダ雨量が規制基準値を超過した場合に、そのメッシュが含まれる区間に対して運転規制が発令される。
レーダ雨量規制の追加導入にあたり、オペレーションを適切に行うために既存の運転規制にかかわるシステムを改修した。従来の運転規制情報とレーダ雨量規制情報をシステムで統合して列車に伝えることで、速やかに運転規制が実施できるようにする。
※ 文部科学省および気象庁「日本の気候変動2020」より引用
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です