Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

sae*kiri's LOHAS

冬のボディオイル

2016.01.12 06:22

本格的に寒くなってきましたね。

今日は温める効果のあるオイルを2つご紹介します。


基本ボディオイルはマッサージするためにあるものなので、

プラスαの効果は本当に様々で

フェイス以上に種類が色々あって迷いますよね…。


私の場合は、ボディですからやっぱりフェイス並みのお値段はかけられないと、

高価すぎるものは検討の対象外にしてます。

(勿論フェイスでも価格帯は決めてます)


それから、冬場はやっぱり「温め効果のあるもの」これは大切。


あとは、ここ数年特に冬場は「保湿効果」も自分にはかなり必要で、

+「シェイピング効果」もやっぱり欲しい。


この3つが叶うオイルですが・・・


今回ご紹介するオイル2つ

ニールズヤード ジンジャー&ジュニパー ウォーミングオイル(左)

エルバビーバ シェイピングオイル(右)


これは個人的な感覚でしかありませんが、

「マッサージしやすいオイルの重さ」という点でも特に気に入りました。


(私のブログを読んでくださっている方々は、ご自宅で美容サロンをされている方も多いようで、とっても嬉しく思っていますが、この辺りは素人ですからご勘弁を!(^_^;))


香りも両方とも好きです♡

エルバビーバは柑橘系の香りで、ニールズはスパイシー強めです。



『ニールズヤード ジンジャー&ジュニパー ウォーミングオイル』

100ml¥3240(税込)


ニールズヤードの説明はもういいとは思いますが、簡単に。

イギリスを代表するオーガニックコスメブランドです。

こちらの商品は100%オーガニックで、SOIL ASSOCIATION(イギリスの権威あるオーガニック認定機関)からも認証を取得しています。


気に入った点を挙げますと、

1、温め効果がかなりあります

色々きいていくうちに分かったことは、オイルは「柑橘類が入っているもの」は温め効果がそれなりにはあるのだそうです。

それは以前から感じていて、「温め効果」を特に表示していないオイルでも、柑橘類が入っていると、お風呂上りに塗ると塗らないではその後が全然違います!

確かに冷えにくいのです。

ですから、マッサージをしなくても脚にオイルを塗る「ひと手間」はかける意味があるんです。

こちらは、特に「ウォーミング」と名前がついているくらいですから、特徴はこれが1番。


2、むくみを取る効果

上記の続きとなりますが、「温め効果」は「循環効果」なんですね。

ニールズヤードでは、私が挙げた条件を3つ共ズバリ大きく掲げているオイルはないのですが、「循環効果」→「むくみを取る効果」でもあり、私的にはそれは「シェイピング効果」として充分かなと受け止めました。


3、保湿効果

「夏場はいらないかも」くらいの保湿効果があります。

だから、重ためのオイルです。脚のマッサージにはとっても使いやすいと思います。

重たいけど、ベタベタ感はない。いい感じにしっとり。


「滑りすぎるオイル」というのがマッサージする上では苦手なので、「保湿効果」と合わせてとっても気に入りました。


4、別売りのオイル用スプレーを取り付けられる

これ、私最近知りました。以前はなかったんです!

オイルを出しすぎてしまう。。。ボトルタイプではよくやりますよね。

以前は同じニールズの「スポイト式の小瓶」(最後に添付してます)に詰めかえてましたが、お好きな方を使ってみてください。

↑スプレーを取り付けた状態のオイルと、ニールズのスポイト式小瓶。


『エルバビーバ シェイピングオイル』

125ml¥4104


エルバビーバはアメリカのオーガニックブランドです。

「未来のこども達のためにピュアでナチュラルな製品を」という理念の基に立ち上げられたブランドですから、ベビー用の製品が特に人気ですよね。

こちらはアメリカのUSDAという機関のオーガニック認証を取得しているそうです。


そして、まさに私が挙げた3つの条件を満たているオイル。

分かりやすいように、ニールズと同じ順番で比較していきたいと思います。


1、温め効果

こちらもジンジャーやグレープフルーツなどの柑橘類が入っていて充分な温め効果があります。でも、ニールズの「ジンジャー&ジュニパー」の方が「ぽかぽか度」は上です。


2、シェイピング効果

「シェイピングオイル」と名がついているくらいですから、正に「それ用」です。

スリム効果というより、ヒップラインなどを含めたハリのある肌を作る効果といった方がよさそうです。

スリム効果に関しては、引き締め効果もありますし、「循環を高めれば出る」といえますが、これは「毎日マッサージをするかしないか」の方が効果が左右されると思うのです。

日々いかに「むくみを貯めないか」が大事かと。


3、保湿効果

こちらもきちんと保湿力はありますが、ニールズの方が重たい分 保湿も上です。

(このあたりは、使用する量でも調節可能ですね)

マッサージはどちらがやり易いかは好みでしょうね…。

誰にでも受け入れられる重たさ はこっちかも知れません。

ニールズよりは軽い分伸びやすいからコスパもいいかも。

(でも、ニールズの方がお安いのです。)


3つの効果のバランスがとれているから、季節を問わないとも言えます。


4、瓶の口の形状

一見普通の瓶に見えますが、口が若干外側にカーブしてるのがわかりますかね。。。

このカーブにより、オイルは普通の瓶よりは出しやすいです。

が、油断して傾けるとやっぱりたまに出しすぎる!笑

大事に使いたいなら、スポイト式の瓶に入れ替えた方が無難ですかね。


今回は、たまたま気に入った物が、両製品ともオーガニックのボディオイルでしたが、

皆さんそれぞれ環境や条件が違いますから、オーガニックだけに拘らなくて全然いいと思います。


でも、『オイルをオーガニックにする意味』はあります。

それは、オイルは他のスキンケア製品より体の奥まで浸透していくからです。


フェイスのスキンケアにおいても、オイルを組み込むならば、優先順位として「オイル」だけはオーガニックにしておく という考え方もアリだと思います。


この話の先となる「ライン使いしないで、スキンケアにオーガニックのオイルを組み込むなら」という話は、今度また「フェイスのスキンケアのオイル選び」でトライしてみたいと思いまーす(^_^;)




END




↓ニールズヤードのスポイト式瓶です!