Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

4幸座、頑張りました。

2018.06.29 09:00

  8月に師範試験を受ける予定のノブユキさん。今日は、4幸座の受講となりました。

お仕事でお忙しい中、今日は己書の日と決めて時間を作って来てくださいました。

  1幸座目は、河豚(福)を持った恵比寿様にのんびり…と。

ふっくらしたお顔に河豚🐡の絵が、素敵ですね。今までは、他の紙に練習してから描かれていましたが、今回から色紙に直に描き、時間も気にされていらっしゃいました。生徒さんやお客様の前でライブて描くことも大事だとわかったので…と、ノブユキさん。

師範に向けて、頑張ってます。

 2幸座目は、近江商人十訓です。

商売をされているノブユキさんならではのお題ですね。

円相もとても綺麗に描かれ、文字もスイスイ(๑˃̵ᴗ˂̵)

この次は、四隅も空けましょうねぇ。

  3幸座目は.竜頭観音様。

最近何回か、龍🐉を描く機会が増えたので、竜頭観音様もスイスイ(๑˃̵ᴗ˂̵)

集中力も半端なく、素敵に仕上げて下さいました。

  最後は、「18歳と81歳の違い」。

内容を愉しみながら笑いながら🤣アルアルと言いながら…楽しく描いて頂きました。

画力が上がったよねぇ〜と言いながら、4枚を描き上げ、満足気のヨシユキさん。


4級認定です。おめでとう㊗️ございます🌸

次回は、3.2.1級の認定試験です。

頑張りましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)


己書まんぷく道場の次回幸座は、7月5日(木)ピッツェリア ファミーリャ  10:00〜です。ご参加お待ちしております。