Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

★Kentaの写真倉庫★

【東京都・千代田区】神保町

2018.07.01 06:55

東京を代表する一大古書店街で有名だが、周辺に大学や出版社も多く、文化の中心地でもある。

戦災に遭わなかったため、戦前から残る建物も少なくない。



靖国通り沿い古書店街 矢口書店は戦前築



裏手にも看板建築が並ぶ



靖国通り沿いに残る長屋風の店舗建築



一誠堂書店(昭和6年築)



すずらん通りの街並み 左手の「文房堂」は大正11年築の外観を保存



スクラッチタイル装飾の「はちまき」 江戸川乱歩行きつけの店でもあった



すずらん通りは看板建築が多く残る



「小諸そば」が入る看板建築



「うなぎの今荘」昭和8年築



「中華成光」これも戦前の看板建築



「日本タイ協会」(旧無尽銀行)昭和4年築



三省堂書店裏手の路地裏 界隈はレトロな喫茶店も多い



「すずらん通り」裏手の通り街並み 左手の銅板建築は前述「はちまき」勝手口



銅板建築が残る通り



一ツ橋交差点 左手に「共立講堂」右手に「学士会館」ともに戦前建築



「共立講堂」昭和13年築 設計・内藤多仲



「学士会館」昭和3年築 設計・佐野利器、高橋貞太郎



「博報堂」昭和5年築 一度解体後に外観を復元



訪問 2018年6月