日常が丁寧な子の学び。
2023.06.22 01:00
今日の小テストで、とある子が
「おや?」と思う問題を
正答していました。
というのも、普段ならば
できてないタイプの
問題だったからです。
きちんと作図して
具体的に考えて、
理解に落とし込んでいたようです。
小学生は、やはり成績いい子は
センスいい子に多いというか、
もともと認知能力が高い子の方が
パフォーマンスは出やすいです。
ですが、コツコツ家で頑張った、
繰り返しチャレンジして
身につけようとした、そんな子が
6年までに化けて、中学以降に
開花してゆくものです。
気分でやる、言い訳をする、
直前に慌ててやる、
それでも、ある程度は
力もつきますが、
しかし、身につけさせたい学力は
身につかないのです。
投資価値を最大化するために、
私も常に日常学習の価値を説きますし、
方法を変えたり、小テストの
方針を変えたりして努力もしますが、
そこできちんと響いて
努力した子だけが、本物中の本物、
トップクラスの学力を身につけて、
どこに行っても恥じない、
誰から学んでも身につける、
そんな存在になり得ます。
5年の今が、実は一番大切な時期です。
入試に出題される半分以上を学ぶのが
この時期ですし、次のテキストへの
繋ぎになっている領域も多く、
ここで浮ついているわけには
いかないのです。