ZIPANG-7 TOKIO 2020 加賀藩御用達の湯 「湯涌温泉」山間に九件のお宿が佇む静かな湯の里(Ⅱ)
「湯涌温泉」というのは、金沢市湯涌町、湯涌荒屋町にある温泉地です。金沢市内の中心部とは違って、自然豊かな山あいの街にひっそりと佇んでいます。市内中心部の「兼六園」からは車で約20分程。主な観光地を一通り巡ってからでも充分訪れることできます。
バスの場合は始発が金沢駅東口(兼六園口)で、「湯涌温泉」ゆき(ほくてつバス)に乗車、約55分程度で到着できます。
江戸時代の頃には、加賀藩主をはじめ加賀藩の一族がよく訪れたとしても知られています。明治時代以降には、あの竹久夢二をはじめとしたたくさんの文人、墨客も訪れています。窓から眺められる景色は自然がいっぱい!心も身体も癒されるひと時が過ごせるでしょう。
金沢「湯涌温泉」歴史を感じさせる昔ながらの街並みをそぞろ歩いてみて下さい・・・
開湯千三百年 癒しの名湯
金沢 湯涌温泉
泉質
ナトリウム - 塩化物・硫酸塩塩泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
金沢の奥座敷 湯涌温泉
歴史とロマンの九軒の名泉、ご案内(順不同)
金沢・湯涌 山音
四季折々の味を上質の寛ぎ空間の中にご用意・・・
※お料理は季節毎の仕入れ状況により変わります。
客室数 10室
収容人数 45人
宿泊料金 9,900~24,000円
住所 〒920-1122 金沢市湯涌町イ105
TEL 076-235-1321
FAX 076-235-1323
百楽荘 別邸 神楽 - KAGRA -
四つの貸切風呂と六つのスイート。
プレミアムラウンジなど、ワンランク上の大人の隠れ宿。
※お料理は季節毎の仕入れ状況により変わります。
客室数 12室
収容人数 66人
宿泊料金 21,000~111,100円
住所 〒920-1122 金沢市湯涌荒屋町67-1
TEL 076-235-1110
FAX 076-235-1119
古香里庵
真心こめておもてなし
大人が愉しむ、温泉とお料理の宿
木の香りとぬくもり。和を感じる上質空間で季節のおもてなし。
※お料理は季節毎の仕入れ状況により変わります。
客室数 4室
収容人数 15人
宿泊料金 20,000円〜
住所 〒920-1123石川県金沢市湯涌町イ68番地
TEL 076-235-1144
FAX 076-235-1055
百楽荘 新館 彩心 -IROHA-
フォトジェニックな宿をテーマに
女性やカップルに楽しんでいただける、
八つの露天風呂付き客室。「女性が泊まりたい宿」
お食事処
※お料理は季節毎の仕入れ状況により変わります。
客室数 12室
収容人数 52人
宿泊料金 16,000~107,000円
住所 〒920-1122 金沢市湯涌荒屋町67-1
TEL 076-235-1110
FAX 076-235-1119
地元民にも人気!「総湯 白鷺の湯」
金沢湯涌温泉 総湯「白鷺の湯」外観
山あい周辺に佇む「総湯 白鷺の湯」。地元の人はもちろん、観光客の方々にも人気。大人380円で、塩化物・硫酸塩泉温泉を楽しむことができます。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛の他、冷え性、動脈硬化をはじめ各慢性疾患に効くとあって、朝7時のOPENとともに多くの人が訪れています。(夜は22時まで営業。毎月第3木曜日休業)
金沢湯涌温泉 総湯「白鷺の湯」半露天風呂
女性用の半露天岩風呂。暖かな陽射しがふりそそぎ、周囲の自然を眺めながら、ゆったりお湯が楽しめます。お宿の個性溢れるお風呂と合わせご入浴ください。
湯涌温泉へのアクセス
石川県が誇るもてなしドーム、金沢駅「鼓門(画像中央)」付近からバスが出ております。
始発が金沢駅東口(兼六園口)で、「湯涌温泉」ゆき(ほくてつバス)に乗車、約55分程度で到着できます。
鼓門
設計者、建築家 白江龍三
「建築は、都市にちりばめられた文化の遺伝子です。建築にかかわる人たちの夢や工夫、心遣いが随所に現れて、建築を使うことを通して未来につながり、私たちの生活を裕かにしてくれています。私は、歴史を受けとめて、現代の最新の知見を交えて未来につなげる建築の実現を目指しています。特に、現代の課題である地球環境に適合する環境技術や先端技術も使って、理屈抜きに美しいとか、心地良いとか、楽しいと感じていただける建築の実現を目指して設計に取り組んでいます。」
ZIPANG-4 TOKIO 2020 石川の魅力は、自然と文化の調和「石川県の重要文化的景観 【文化庁選定】」
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7294095
鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使
協力(順不同・敬称略)
石川県
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 電話:076-225-1111(代表)
湯涌温泉観光協会
〒920-1123石川県金沢市湯涌町い1電話:076-235-1040
公益社団法人石川県観光連盟
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 電話:076-201-8110
一般社団法人金沢市観光協会
〒920-0858石川県金沢市木ノ新保町1-1 電話:076-232-5555
石川県名古屋観光物産案内所
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目16-36 電話:052-261-6067
紅山子(こうざんし)
※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。
アーカイブ リンク記事をご覧ください。
「まゆはきを俤にして紅粉の花」
(まゆはきを おもかげにして べにのはな) 芭蕉
大正ロマン「銀山温泉冬景色」
雪は雪の味がする。なのに、ばっけ味噌の香りがすると、冬はいつしかベールを脱ぐ、
新緑の頃にもう一度訪ねてみよう・・・銀山温泉
(詳細は本文にて・・・)
ZIPANG-2 TOKIO 2020 ~芭蕉ゆかりの尾花沢~ 「雪とすいかと花笠と大正ロマンの銀山温泉(その1)」
https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4576828
銀山温泉6月~10月末まで毎週土曜日は温泉街で本場笠回しの花笠踊りが行われる
500年もの歴史をもつ銀山温泉は、その名の通り昔は銀の鉱山として栄えた仙境の温泉です。奥羽山脈を望む素晴らしい自然の中、銀山川をはさんで建ち並ぶ木造りの旅館。
「家並み保存条例」により守られているその景観は、まさに大正時代そのものの趣があります。
(詳細は本文にて・・・)
ZIPANG-2 TOKIO 2020~銀山温泉500年の歴史物語り~ 「 花笠おどり発祥の地 ・尾花沢(山形) ・ 大正浪漫の銀山温泉街は川辺リのそぞろ歩きと湯花香る天然温泉(その2)」
https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4590255
美しい星空 都会では北斗七星でさえあまり見られなくなった・・・「旅人よ…どうする」
銀山温泉「本館古勢起屋」
【NEW OPEN】2022年7月1日、銀山温泉に日本建築美を愉しむ温泉宿「本館古勢起屋」が誕生!~その2~
~築100余年の歴史宿で楽しむ、新・銀山温泉スタイル~
⼤正ロマンの街並みで知られる銀⼭温泉に2022年7⽉1⽇、銀⼭荘グループ(⼭形県/尾花沢市)が新たに運営する「本館古勢起屋」がオープンいたしました。
「本館古勢起屋」は今からおよそ100年前の⼤正・昭和初期、⽇本の建築様式に⼤きな影響を与えたアール デコ様式で建てられた歴史的建造物を、名⼯の⼿によって現代に蘇らせた時代宿です。
全14室あるお部屋は川または⼭側に⾯し、ツインベッドのモダンな和洋室と当時の佇まいを残したレトロな純和室の2タイプ。館内には書家であった先代ゆかりの硯⽯の内風呂や、銀⼭温泉の古い様式を再現したユニークな⼤正⾵呂が誕生。
温泉街の系列飲食店でご提供するお食事は、滞在中のご利用すべてがご宿泊料金に含まれたオールインクルーシブで、現地での予算を気にすることなくお楽しみいただけます!ご利用はご夕食はもちろん、お夜食や翌日のチェックアウト後のカフェ利用も自由自在のうれしさ!
宿から飛び出して季節折々の銀山温泉をまるごと楽しむ、現代の「銀ぶら」をぜひ、現地でご体感ください。
(詳細は本文にて・・・)
ZIPANG-6 TOKIO 2020【NEW OPEN】2022年7月1日、銀山温泉に日本建築美を愉しむ温泉宿「本館古勢起屋」が誕生!~その2~
https://tokyo2020-6.themedia.jp/posts/37737995/
蔵王名物「樹氷」 まるで…「天孫降臨」ような・・・
全国各地の温泉旅館同様に、蔵王温泉では 2020 年 3 月ごろから、新型コロナウィルスの影響を受けて、観光客・宿泊客が急激に落ち込み、大きな打撃を受けている。
その渦中にあって、
2020年4月、北里研究所・北里大学は、『医薬部外品および雑貨の新型コロナウィルス不活性化効果についての発表によると、エタノールは、50%以上の濃度で、接触時間 1 分間で十分なウイルス不活性化が可能と考えられた。…とする報告。
不活化効果の確認された上記製品は、新型コロナウイルスの不活化に有効と考えられた。新型コロナウイルスの汚染が懸念される手指や硬質表面の洗浄の他、日常使用する衣類やリネン類の洗浄などに活用が期待できる』 と報告している。
それが、今や常識になっている接客を伴うスーパーやコンビニ、飲食店等の入り口に設置してある消毒液に繋がっているわけである。
その後、約10ヶ月経った本年 2021年2月18日のこと、日本の代表的な温泉地の一つである草津温泉は、草津町長の黒岩信忠町長と群馬大学の板橋英之教授が、草津温泉水は新型コロナウィルスを不活性化させる効果(水道水と比較した際1分間93%の不活性化)があると発表。
以前より、蔵王温泉の温泉水の効能に興味を持っていた、株式会社大平ホテル 代表取締役 岡崎 靖氏は、法政大学名誉教授(工学博士)の大河内正一氏とテレビプロデューサーの小森威典氏及び、温泉ソムリエ家元の遠間和広氏から指導を受け、独自の研究を続けてきた。
日本の温泉地の中で、蔵王温泉は強酸性の温泉水でありpH1.3〜1.5、殺菌効果が非常に強い。細菌、ウィルス、カビの生育pH域は、(資料1※)のようになっている。現在、蔵王温泉にある源泉使用の湯船には、殺菌用塩素を一切投入せずに、安全に入浴出来きる。
(詳細は本文にて・・・)
山形市蔵王温泉内で、十三代続く老舗旅館 最上高湯 善七乃湯
ZIPANG-5 TOKIO 2020 山形市 蔵王温泉 ~辻屋源泉~「最上高湯 善七乃湯」新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)不活性化効果を確認報告 !!
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/18728014
※現在、2000件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。
新サイトの記事をご覧いただけます。
ZIPANG-7 TOKIO 2020 (VOL-7)
https://tokyo2020-7.themedia.jp/
最新の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)
https://tokyo2020-6.themedia.jp/
最近の記事をご覧いただけます。
ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/
250件ほどの記事をご覧いただけます。
ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/
235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/
200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。
ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/
615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。