Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

L'atelier de 423

人に貼られる「ラベル」の話。

2018.07.13 09:20

最近はLGBTQやうつ病、発達障害など

今まで差別に晒されてきた言葉が、かなり認知されてきていると思います。(まだ過渡期だけど)


これらの言葉を使えば、なんとなくその人たちを「理解した気」になってしまって、


かえって新しい差別や認識の固定化を招いてしまうのではないかな?と思ってます。


言葉を知っていくことはとても大切ですが、それに引っ張られすぎないように、相手と関わる時に一度立ち止まろうという意識を持てると良いなと思い、こういった漫画を描いてみました。


*どんな言葉でも当てはまるとは思うのですが、一例として「ゲイ」を使用しました。特に深い意味を込めたつもりはありませんが、不快に思った方がいたらごめんなさい…。


また、こういう表現は変えた方が良いんじゃない?という意見もあれば是非教えてください。


インスタ↓



note↓