はんどりんく

療育と保育と。。。どちらがいい?

2023.07.02 16:08

3歳の娘は、去年までは個別療育と、保育園へ通っていました。

乳児園だったので卒園して、今年からは療育園と幼稚園に通っています♪

入園して3ヶ月経過した今、、、、



どちらもすごくいいです。はい♡

娘はとにかく好奇心があるし、真似っ子が上手。

動きはゆっくりだけど、わりと体力もあるように思います。

幼稚園で、たくさん遊んで体力をつけて、楽しいことをたくさん経験できるといいなあ


と思う反面。

昨年は生活動作が全般的に未獲得。

自分で着替えたり、食事を食べること、トイレ。。


そして、全体のスピードの速さとか、そんなところも気になって

自宅と主に日常生活動作の練習をサポートしてくれる療育園に並行で通っています。


どちらも全然ちがうフィールドだけど、それぞれに娘の好きがつまっていて、

なによりどちらも信頼できる先生方で。

どの道を選んでも、正解なのかなと思うのだけど、娘にはよかったのかもしれません。


4−6月は新しい環境に対するストレスで、よく頭をうちつけていたり、不機嫌だったり。


いつも背中に力が入っていて、リラックスできるエクササイズを続けていましたが

いつのまにか緊張がほぐれていて、今はスイッチを入れるようなエクササイズを。


新学期は、長男や次男にも色々な体のサインが出ていて心身の不調が伝わってくるなあ。。。

と思っていのだけど。


最近みんなほぐれてきている^^


発達障害なんて関係なく、みんな体からのサインはたくさんでていますよーー^^